トップページ > カメラ > 2011年08月06日 > 8HkDT9+S

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/137 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000134



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん脚
【MINOLTAから】αレンズ Part39【SONYまで】
【minolta】ミノルタ一眼レフSR・Xシリーズ【MF】
【minolta】ロッコールレンズ Part6【ROKKOR】

書き込みレス一覧

【MINOLTAから】αレンズ Part39【SONYまで】
733 :名無しさん脚[sage]:2011/08/06(土) 22:57:06.24 ID:8HkDT9+S
α系で今から中古買うなら何がお薦め?
α-9?α-7?それともα9000あたり?

【minolta】ミノルタ一眼レフSR・Xシリーズ【MF】
284 :名無しさん脚[sage]:2011/08/06(土) 23:03:50.84 ID:8HkDT9+S
最近中古で手に入れたSRT系だけど、シャッターを切ると
時々ミラーが上がったまま下りなくなる。
ミラーレバーで回復するけど、36枚撮る内に一回あるか無いかの感じ。
これって将来シャッターが逝かれる前触れなんでしょうか?
ちょっと気になる。いや、かなり気になるんで教えて下さい。

【minolta】ロッコールレンズ Part6【ROKKOR】
521 :名無しさん脚[sage]:2011/08/06(土) 23:08:52.25 ID:8HkDT9+S
>>516
ミノルタMC用の接写リング大ガードで手に入りましたよ。
情報サンクス!
ただ、1.43m位からしか撮れないので最短1.8mとの間はめんどくさいけど、
今日早速ソリゴの135/2に付けてキキョウを撮ってみました。
上がりが楽しみ♪


【MINOLTAから】αレンズ Part39【SONYまで】
735 :名無しさん脚[sage]:2011/08/06(土) 23:11:38.85 ID:8HkDT9+S
>>734
おお!素早いレスありがとう!!
α-9がお薦めってことですね。

バッテリーグリップとデータバッグか、そっちも探してみます!



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。