トップページ > カメラ > 2011年07月31日 > LAYlJzOz

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/140 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん脚
【カメラ】ロープロ専門スレ【バッグ】

書き込みレス一覧

【カメラ】ロープロ専門スレ【バッグ】
233 :名無しさん脚[sage]:2011/07/31(日) 15:00:02.31 ID:LAYlJzOz
バーテックス300AWを1年間使ってみての感想

長所

・バッグ自体は若干重めだが、とにかく背負いやすく、あまり重さを感じない。
他の機材用バックパックと比べたら、長時間歩いても疲れが少ない。
機材用バックパックは5個目だが、これまででベスト。

・ギリギリ機内持ち込み可能な厚み。ネットには「機内持ち込みできない」という書き込みもあるが、
国内線の手荷物検査を20回以上通って、一度も引っかかったことがない。

・小物入れの場所がやたら多い(どこに何をしまったか忘れてしまうという欠点にも)。

・頑丈な撥水ジッパーは一見開閉しくそうだが、意外にそうでもない。全体的に作りがしっかりしてる。

・可動式のグライド・ロックシステムは意外と便利。


短所

・メイン収納部以外に、厚みがある物を入れるスペースがなく、これがけっこう痛い。
例えば丸めたレインコートや水筒とか。他のポーチ等で対応する以外ない。

・メイン収納部の仕切り板の移動自由度が低い。
使用機材が固定化してる人は、まったく困らないだろうけど。


探せばもっとあるけど、とりあえずそんな感じかな。
【カメラ】ロープロ専門スレ【バッグ】
235 :名無しさん脚[sage]:2011/07/31(日) 19:46:52.73 ID:LAYlJzOz
>>234
>かなり色々入りそうな気がするんですが、厚みのあるものはつらいでしょうか?

メイン収納部にどんな機材が入ってるかによりますね。
D3やペンタックス67といった高さのあるカメラが入ってると、PCプラス薄手のものぐらいしか入りません。
背の低いカメラの場合は、若干膨らめるのでそこそこ入りますが、それでも直径10センチちょいの
丸まったレインコートを無理やり突っ込むとチャックの開閉が厳しくなくなります。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。