トップページ > カメラ > 2011年07月26日 > ntPoesS0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/158 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000012003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん脚
■●■ マクロレンズ総合スレ 8本目 ■●■
大判カメラ その31
135mm総合スレ

書き込みレス一覧

■●■ マクロレンズ総合スレ 8本目 ■●■
415 :名無しさん脚[]:2011/07/26(火) 20:04:56.41 ID:ntPoesS0
APO-Nikkor 360mm F9 を 4×5 のカメラに付けて、バックは2000万画素一眼レフデジカメで撮ってみたら凄い解像力にビビッタ。
大判カメラ その31
207 :名無しさん脚[]:2011/07/26(火) 21:17:11.57 ID:ntPoesS0
TOYO VIEW 45G をゲットした。
eBayで購入した#.1 レンズボードに 72mm → 52mm Step dwun ring をボルトでネジ止めして
Nikon 52mm リバースリングを瞬間接着剤を付けてからねじ込んだ。
ネットで売っている 4×5 for Nikon Boad よりも頑丈な物が出来た。
Nikon F Mount なら M42 Mount とか EOS Mount にも簡単に変換できるからとても便利。
これで Carl Zeiss APO Tessar 240mm F9 で忌憚なく煽り撮影が楽しめる。
135mm総合スレ
459 :名無しさん脚[]:2011/07/26(火) 21:25:39.58 ID:ntPoesS0
Schneider-Kreuznach Componon-S 135mm f/5.6 を eBay で US $41.00 で落とした。
31mm〜90mm ヘリコイド接写リングに付けて、足りない分はアサペンのM42 #2 接写リングを付けて
自作マクロレンズを作ってみた。引き伸ばしレンズで接写をすると普通のマクロレンズよりも
解像力が高くて吃驚する。 135mmだとカメラの機種を選ばずどれでも∞から撮影できるので便利。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。