トップページ > カメラ > 2011年07月16日 > RbV7kckM

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/128 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100200000000000000040108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん脚
★☆★ヽ(^0^) EOS600 Series Part4 (^-^)ノ★☆★
激安フィルム愛好家の集い 7本目
モノクロ印画紙について
モノクロ現像テクニック その1
おまえら、NIKON羊羹は喰いましたか? 4棹目

書き込みレス一覧

★☆★ヽ(^0^) EOS600 Series Part4 (^-^)ノ★☆★
262 :名無しさん脚[sage]:2011/07/16(土) 01:26:15.60 ID:RbV7kckM
フィルム窓はモルトプレーンじゃないだろ。
>>257は違いの判らない男。
激安フィルム愛好家の集い 7本目
191 :名無しさん脚[sage]:2011/07/16(土) 04:18:51.65 ID:RbV7kckM
感度低下は泣けるよ。
ebayで買った中華フィルムの感度低下には泣いた。
最適な使用感度と現像を見つけるのに10本は無駄にした。
モノクロ印画紙について
898 :名無しさん脚[sage]:2011/07/16(土) 04:23:13.68 ID:RbV7kckM
質問するほうが楽しくないか?

3枚目の写真を見る限り露光しているように思いますが、
そうでなければどうやって撮った写真でしょうか?
万が一露光していて使えなかった場合、返金してくれますか?

とか。
返答せずにブラック入りにされちゃうかな。
モノクロ印画紙について
901 :名無しさん脚[sage]:2011/07/16(土) 20:12:42.01 ID:RbV7kckM
未開封のほうは未開封のままなのかね。
送料考えたら、全くお得感はないわけだけど。

500円だったら入札するんだけどな。
モノクロ現像テクニック その1
975 :名無しさん脚[sage]:2011/07/16(土) 20:18:45.97 ID:RbV7kckM
液体なので航空便に載らないだろうからなぁ。
重たいし、送料もそれなりだ。
少量の個人輸入だと、その強気価格以上になりかねない。

そもそもロジナールじゃなきゃダメなフィルムもないしなぁ。
HC-110でもよくね?ってHC-110も手に入らないけどな。

T-MAX Dev.はRSタイプがなくなって全く使う気がしなくなった。
コンセントレート系はもういい。オレは諦めてる。

おまえら、NIKON羊羹は喰いましたか? 4棹目
60 :名無しさん脚[sage]:2011/07/16(土) 20:25:54.22 ID:RbV7kckM
確かに羊羹は加工性に優れているかもしれないが
やや強度が足りないと思う。

塩羊羹はエレメント、黒糖羊羹は鏡胴、栗羊羹はマウント部材
と使い分けするべきだな。
★☆★ヽ(^0^) EOS600 Series Part4 (^-^)ノ★☆★
265 :名無しさん脚[sage]:2011/07/16(土) 20:35:41.69 ID:RbV7kckM
モルトプレーンはスポンジの一種だが
スポンジはモルトプレーンの一種ではない。
モノクロ現像テクニック その1
978 :名無しさん脚[sage]:2011/07/16(土) 22:16:22.83 ID:RbV7kckM
トリエタノールアミンは薬局でもほぼ断られるよ。
PC-TEAやってる人っているの?
ベタベタして計量が面倒そう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。