トップページ > カメラ > 2011年06月04日 > bvb5SBJo

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/173 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000122005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん脚
■自宅に暗室を作ろう■(その11)
フジのフイルム その7
☆オークションウオッチ@カメ板 その43☆
FUJI645を語れ
ロシヤ製のはどーよ しょの22

書き込みレス一覧

■自宅に暗室を作ろう■(その11)
648 :名無しさん脚[sage]:2011/06/04(土) 19:47:44.10 ID:bvb5SBJo
半切以上になると自分でフラットニングは難しいね
写真展専門のギャラリーならラボを紹介してくれると思う。

新宿のコニカギャラリーなんかはそういう相談にのってくれた。
フジのフイルム その7
344 :名無しさん脚[sage]:2011/06/04(土) 20:15:24.09 ID:bvb5SBJo
90年代はアメリカの写真雑誌に必ずFree Filmの広告があってね、
現像代だけでフィルムは無料っていうメールオーダーサービスを何社かでやっていた。
RGBとかSeattleとか。他にもあった気がする。
葉書かメールを送るとフィルムが2本送られてきて、
撮影後送るとプリントと新しいフィルムが届く。支払いはカードか振込みだった。
フィルムがたくさんいる場合は2本で2ドルとか、そんな金額だった気がする。

そういうサービスやっているところは決まって映画用カラーネガを詰めていた。
あれは多分、今のフロンティアみたいなデジタルプリントだったんだろうね。

さすがに今はそんなサービスをしている所はない。
日本に限らずアメリカでもフィルムカメラはメインストリームじゃないからね。


☆オークションウオッチ@カメ板 その43☆
538 :名無しさん脚[sage]:2011/06/04(土) 20:19:49.30 ID:bvb5SBJo
ジャッジのIDを割り出して
どんな取引したいたのかを調べたい
FUJI645を語れ
901 :名無しさん脚[sage]:2011/06/04(土) 21:53:03.06 ID:bvb5SBJo
>>899
貧乏人か、手が震えてシャッターが切れない爺さん
あるいは単なるコレクター、もうそういうのしか残っていないという証左なんだよ。
ロシヤ製のはどーよ しょの22
384 :名無しさん脚[sage]:2011/06/04(土) 21:55:04.14 ID:bvb5SBJo
やっとロシアンが終わったと思ったら
今度はサムヤン絶賛か。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。