トップページ > カメラ > 2011年06月04日 > Mw2Efpaa

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/173 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100100000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん脚
■□今からはじめるモノクロ現像 8本目□■

書き込みレス一覧

■□今からはじめるモノクロ現像 8本目□■
983 :名無しさん脚[sage]:2011/06/04(土) 13:28:34.56 ID:Mw2Efpaa
遍歴、オメガ→450md→LPL4531だけど、
オメガは、全てが大雑把、それと全てがやたらとデカイ。あと昇降用の歯車が脆い。
支柱が斜めなんだがうえの方に持ってくとたわむ。ハッキリ言ってオススメしない。

ラッキーmdは、キャリア位置の微調整が出来ないのとカラーヘッドが高くて買う気になれなかった。最初から450mcにしとけばよかった。
ただ剛性とジョイント各部はきちんと作ってる。

LPLは確かにフォーカシング部分の作りが安っぽい。
あとディフューザーBOXの外側にカビが生えた。

日本の住宅事情を考慮すれば、わざわざ舶来物を買う必要はないんじゃないかな。
まあ結局好みの問題かな、集光か集散光も。

■□今からはじめるモノクロ現像 8本目□■
986 :名無しさん脚[sage]:2011/06/04(土) 16:18:48.99 ID:Mw2Efpaa
>>984
その通り、カラーやらなくても散光式にしたほうがいいよ。
このクラスの引伸機なら一生使えると思う。印画紙がなくならない限り。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。