トップページ > カメラ > 2011年06月01日 > uf7+SuFp

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/122 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000022016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん脚
激安フィルム愛好家の集い 7本目
中判・大判フィルムスレッド
∞二眼レフ∞ part12
■□今からはじめるモノクロ現像 8本目□■
フォルティア、どうよ?

書き込みレス一覧

激安フィルム愛好家の集い 7本目
87 :名無しさん脚[sage]:2011/06/01(水) 14:36:38.45 ID:uf7+SuFp
Polypanは普通だよ。
使い切れなくてまだあるけど。

あの頃はルミエールに
macophotの変なフィルムがいっぱいあったので、それと一緒に買った。
ebayでも売ってた
中判・大判フィルムスレッド
514 :名無しさん脚[sage]:2011/06/01(水) 20:34:50.39 ID:uf7+SuFp
100均で黒画用紙売ってる。それで作れ。w

まぁ、普通トヨに出すけどな。

∞二眼レフ∞ part12
843 :名無しさん脚[sage]:2011/06/01(水) 20:39:30.69 ID:uf7+SuFp
オレは丁度銀座のノバに駅前留学している時に
レモン社でローライを買ったけどな。もう15年ぐらい前かな。
激安フィルム愛好家の集い 7本目
90 :名無しさん脚[sage]:2011/06/01(水) 21:11:21.00 ID:uf7+SuFp
>>89
限りなくPAN F Plusに近い。現像条件も多分同じ。自分は同じでやってた。
押して使ったことがないので、増感結果は知らない。
すでに知っていると思うがアンチハレーションレイヤがないので
ピーカンだとハイライトが滲む。
曇天だと滲みが目立たないが感度が低い分不便。
オレは152m買ったんだけど、まだ1/4ぐらいしか使ってない。
多分90mでも多すぎるぐらいだな。

誰かが上に書いているけどTri-Xはネガはないと思うから、
Plus-X Negative(5231)を探すことをお勧めする。昨年ディスコンになった。
乳剤が厚くて素晴らしいネガができる。
これ使い出したせいでPolypanは出番がなくなった。

■□今からはじめるモノクロ現像 8本目□■
965 :名無しさん脚[sage]:2011/06/01(水) 21:39:15.84 ID:uf7+SuFp
大は小を兼ねると思ったら大間違いだぞ。
4x5用で35mmを焼くのはとっても不便。

35mmはせいぜい6x6用か6x9用がいい。
無論コンデンサが配光特性を切り替えられる機種でね。
4x5は4x5用と割り切った方が使いよい。
フォルティア、どうよ?
524 :名無しさん脚[sage]:2011/06/01(水) 23:52:03.99 ID:uf7+SuFp
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g103655809

なにこれ?
こんなに跳ね上がるのはじめてみた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。