トップページ > カメラ > 2011年05月23日 > V6A9ngjq

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/193 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん脚
【機械式】◆ニコンF2で逝こう◆ Part26【最高峰】

書き込みレス一覧

【機械式】◆ニコンF2で逝こう◆ Part26【最高峰】
600 :名無しさん脚[sage]:2011/05/23(月) 03:16:35.72 ID:V6A9ngjq
>>561
もし部屋にブラウン管テレビがあれば、
レンズと裏蓋はずした状態で画面に向けてシャッターを切ると、
簡易だけどシャッターの具合見ることができますよ。
部屋の明るさは普通の明るさでやってね。

【機械式】◆ニコンF2で逝こう◆ Part26【最高峰】
605 :名無しさん脚[sage]:2011/05/23(月) 23:43:12.57 ID:V6A9ngjq
>>603
ぜひブラウン管のテレビを探してやってみてください。
アンテナつかながっていなくて砂嵐でもOKです。
実家とかにあるといいですね。
フォーカルプレーンシャッターの仕組みを理解するための実験みたいなものです。

そんな知識、一生必要ないだろと思われるかもしれませんが
ここ数年起きているデジタル一眼レフのムービー撮影時のローリングシャッター問題の
仕組みの理解などにも役立つかもしれません。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。