トップページ > カメラ > 2011年05月02日 > i/vNsj36

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/175 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000030000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん脚
[AF前夜]80年代のカメラにまつわる思い出3[MF]
Nikon FM、FM2、newFM2、FM3A、FE、FE2、FA統合スレッド17

書き込みレス一覧

[AF前夜]80年代のカメラにまつわる思い出3[MF]
661 :名無しさん脚[sage]:2011/05/02(月) 17:05:33.79 ID:i/vNsj36
80年代の学校写真部だと半切以上はバライタが多いね。
展示用パネルはまだ自作水貼りが主流だった。
ちなみに冷黒調の月光。D-76改D-19改で切れ味重視。
[AF前夜]80年代のカメラにまつわる思い出3[MF]
662 :名無しさん脚[sage]:2011/05/02(月) 17:13:18.30 ID:i/vNsj36
↑D-76改D-19改でネガを仕上げて切れ味重視。
Nikon FM、FM2、newFM2、FM3A、FE、FE2、FA統合スレッド17
239 :名無しさん脚[sage]:2011/05/02(月) 17:24:51.21 ID:i/vNsj36
NEWなら末期には普通のタイプに戻ったからそれ。
あるいはシャッター交換の修理上がり品。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。