トップページ > カメラ > 2011年04月11日 > 78yVeuGm

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/142 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000061001100100000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん脚
爺いども!カメラにまつわる思い出を語れ!3言目
EOSの歴代名機を語るスレッド ★Part2★
キヤノンFD復活を待ち望むスレ
[AF前夜]80年代のカメラにまつわる思い出3[MF]
キヤノンFシリーズを地味に語って見ませんか
★☆ペンタックス645 Part4☆★

書き込みレス一覧

爺いども!カメラにまつわる思い出を語れ!3言目
486 :名無しさん脚[sage]:2011/04/11(月) 09:46:44.87 ID:78yVeuGm
Y2要らんしのぉ!

EOSの歴代名機を語るスレッド ★Part2★
743 :名無しさん脚[sage]:2011/04/11(月) 09:48:27.19 ID:78yVeuGm
もう3年くらい使ってないなあ>EOS-3
視線入力したくなってきたw

キヤノンFD復活を待ち望むスレ
353 :名無しさん脚[sage]:2011/04/11(月) 09:50:35.70 ID:78yVeuGm
50/1.8は基本的にセレナーから踏襲しているレイアウトではなかったか
どこまで続いたか知らんけど

[AF前夜]80年代のカメラにまつわる思い出3[MF]
453 :名無しさん脚[sage]:2011/04/11(月) 09:52:02.07 ID:78yVeuGm
俺ブルトレだけど
キヤノンFシリーズを地味に語って見ませんか
834 :名無しさん脚[sage]:2011/04/11(月) 09:55:58.40 ID:78yVeuGm
締め付けリングはダサかったしなあw
慣れれば片手で扱えたが、
ぞんざいに扱うと、ギザギザで傷付け合うのはいただけなかったw
NFDはスピゴットであることすら忘れさせたもんな。
リアル厨房〜工房の俺は全然知らなかったw

キヤノンFシリーズを地味に語って見ませんか
835 :名無しさん脚[sage]:2011/04/11(月) 09:57:49.13 ID:78yVeuGm
書き忘れ・・・
>>833
なんかそれ聞いたことあるぬ。
お陰で物凄いコスト高になったようだが、
商品としては、それでも譲れないところだったんだろうな・・・

★☆ペンタックス645 Part4☆★
769 :名無しさん脚[sage]:2011/04/11(月) 10:02:44.90 ID:78yVeuGm
645Dは、35フルサイズより割安なのがなんともw
カメラショー(?)でモックアップ置いて人気投票してたのは、いつだっやかな・・・

>>768
初代のスーパーA方式は、まあな・・・
俺未だにそれだけどw

キヤノンFシリーズを地味に語って見ませんか
839 :名無しさん脚[sage]:2011/04/11(月) 13:51:33.60 ID:78yVeuGm
口金部分がプラというのは記憶が無いな。
構造上、他のマウントより難しいと思うのだが・・・
キヤノンの場合は、EOS登場から数年経ってからではないかな。
パワーズームの35-80でプラだったのは覚えてるw

キヤノンFシリーズを地味に語って見ませんか
841 :名無しさん脚[sage]:2011/04/11(月) 14:11:47.22 ID:78yVeuGm
安っぽいのしか見たことないのか・・・

キヤノンFシリーズを地味に語って見ませんか
844 :名無しさん脚[sage]:2011/04/11(月) 17:55:35.19 ID:78yVeuGm
わかった、銀色以外はプラという・・・


釣られた?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。