トップページ > カメラ > 2011年04月04日 > GbA4ZkqH

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/129 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1200000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
432
O-O双眼鏡について語ろうO-O

書き込みレス一覧

O-O双眼鏡について語ろうO-O
445 :432[sage]:2011/04/04(月) 00:57:48.67 ID:GbA4ZkqH
ペンタ8x43EDを買った者です

なんか妙に円高だったので
http://www.amazon.com/gp/product/B0014PTIDK
Pentax 62593 8x25 DCF SW Binocular - Black 2軸ヒンジのポケットタイプ 100ドルちょい 日本で売ってない Made in China

http://www.amazon.com/gp/product/B0014PYBHI
Pentax 62599 9x28 DCF LV Binocular - Black 1軸ヒンジのちょっと小さめ 150ドルちょい Made in China


をポチってみたら1週間くらいで届いて驚き
O-O双眼鏡について語ろうO-O
446 :432[sage]:2011/04/04(月) 01:07:30.18 ID:GbA4ZkqH
送料は80ドルくらい
2軸ヒンジのポケットタイプは見込み通り自転車のサドルバッグにちょうど入った(Deuterのフロントトライアングルバッグってやつ、サドルじゃないけどね)
自転車に積載すると振動がかなりありそうで、光学製品には禁忌のはずなんだが、、まぁ安いヤツにしてみたわけです
で、送料が高いので、なにか他に一緒に買おうかなぁ、、と思ってたら、9x28が150ドルだったので、、全部併せて330ドル 1ドル80円だと27000円弱なら
ちょっと高い店で9x28を買ったと思えば同じじゃん!!
という思考の飛躍を遂げました、、
多分Adramaカメラさんから「日本のペンタ厨のくせに地球の反対側から注文してやがる、Japはクレイジーだぜ」とか思われてるはず
O-O双眼鏡について語ろうO-O
447 :432[sage]:2011/04/04(月) 01:28:35.36 ID:GbA4ZkqH
2軸ヒンジはやっぱり片手で保持してフォーカシングすると鏡筒がずれるので、両手保持しないとだめですねぇ、、
結構アイレリーフに余裕がないのか視野がブラックアウトしやすい気もしましたが瞳径がちいさいのでしょうがないかな
買って思ったのが

9x28LVは素晴らしい

ってこと、まぁ、オレの個人的な意見なんだがぎゅっと詰まった感が良い、ちょうど「少し厚めな文庫本」サイズ
軽くて片手で操作しやすい、ヒンジの硬さもちょうどいい、視野のブラックアウトもあんまりしない
正直8x43の出番は、、、重いんだよねー、、星でも見るとき出すかな、、て感じ

ペンタ党員としては十分にお布施をして、党員たる義務を果たしました
まぁ買ってすぐのインプレでした、いっぱい使わなきゃ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。