トップページ > カメラ > 2011年03月20日 > Ph1t4fGd

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/96 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100001000010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん脚
【GR】RICOH リコー銀塩総合 その3【AUTO HALF】

書き込みレス一覧

【GR】RICOH リコー銀塩総合 その3【AUTO HALF】
112 :名無しさん脚[]:2011/03/20(日) 10:01:59.98 ID:Ph1t4fGd
あのー、昨日R1を買ってきてパノラマの枠を取っ払ったのですが、
サイトで調べた通りデート写し込み用の窓もちゃんと塞ぎました。
てゆーか、写し込み用の窓はコマ間に相当する場所にあるので塞がなくてもよかったか?

買ったのは、グリップの側面に液晶があり日付が表示されモードボタンも付いています。

私が買ったのはデート付きのボディーですよね?

何か根本的な間違いとかありますでしょうか??


【GR】RICOH リコー銀塩総合 その3【AUTO HALF】
116 :名無しさん脚[]:2011/03/20(日) 15:22:05.51 ID:Ph1t4fGd
これなんですが、そう思い込むのも無理はないかと?
写し込みを潰してしまえば、グリップの液晶はカレンダーや時計としても使えるし、

ともあれ試写してみます。

http://bonobo.m78.com/~mizusawa/penguin/CAMERA/collection_fol/30mm24mm.shtml
【GR】RICOH リコー銀塩総合 その3【AUTO HALF】
121 :名無しさん脚[]:2011/03/20(日) 20:49:37.79 ID:Ph1t4fGd
>>120
>LOMOみたいなトンネル効果が欲しいのか?

そうですそうです。コンパクトな安いボディーでフルサイズの24mmが使えるというのが味噌で、これは遊びですね。キッチリ撮りたい時は一眼かレンジ機を使います。

>>118
デート写し込むには窓の面積があまりにも狭すぎるので、もしかしたらプリント時のパノラマとフルサイズの識別用の印みたいなのがコマ間に写し込まれるのかと勝手に想像しています。

となると、ボディーにはモード選択があるのに、フィルム圧板にそれらしきものが何も無いのが謎ですが、、、




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。