トップページ > カメラ > 2011年02月20日 > ZlkCynID

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/182 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0300000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん脚
PENTAX Mシリーズ スレ たぶん6台目
ペンタックス MZシリーズ *ist総合 2
Kマウントレンズスレッド その6

書き込みレス一覧

PENTAX Mシリーズ スレ たぶん6台目
468 :名無しさん脚[sage]:2011/02/20(日) 01:09:28.15 ID:ZlkCynID
>KMは薄暗いところだと露出計のスイッチが入らないしなあw

いいえ、入りっぱなしです。
どうでも良いことなんだけれど、KMに使われているCdsは、暗い場所では
殆ど電気を喰わない性質を持っています。これを利用したのがSPFとKMに
採用されたフォトスイッチ。
一方、その後に続々と採用されたSPDは、全く逆で、暗いところでは電気を
喰う性質があります。従ってキャップしてもスイッチオンの状態なら1日で
アウトになる場合もあります。
MXの場合、LED点灯方式でまだタイマー機能がないことから、スイッチオンの
ままだとずっとLEDは点灯しっぱなしなのでそりゃ直ぐ電池は終わりますね。
ペンタックス MZシリーズ *ist総合 2
103 :名無しさん脚[sage]:2011/02/20(日) 01:17:17.33 ID:ZlkCynID
日本製とベトナム製だっけ?
Kマウントレンズスレッド その6
857 :名無しさん脚[sage]:2011/02/20(日) 01:27:28.32 ID:ZlkCynID
小型化のためにEDレンズを使ったもので、性能向上とは目的が違う、と
言うような見解だったと思うが。

EDレンズを使っているので隠れスターと囃しただけだろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。