トップページ > カメラ > 2011年02月15日 > iGiKIPkJ

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/161 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000320000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん脚
お笑い戦場カメラマン 渡部陽一
木村伊兵衛賞の情報がリークされてたぜ ★2

書き込みレス一覧

お笑い戦場カメラマン 渡部陽一
969 :名無しさん脚[]:2011/02/15(火) 10:23:02 ID:iGiKIPkJ
あたりまえじゃん。戦場へ死ににいくのがカメラマンじゃねーよ!
兵士だって誰でも同じ。生きて帰りたいに決まってるじゃん!!

現場で殉職したカメラマンや兵士を美化するな!!!
木村伊兵衛賞の情報がリークされてたぜ ★2
958 :名無しさん脚[]:2011/02/15(火) 10:26:40 ID:iGiKIPkJ
デジカメだって金かかるだろ。フィルムカメラよりもっと!!!
カメラやレンズだけではなく、PCや現像ソフト、プリンタみたいな
開発途上の代物に!!!

作品づくりなら。
木村伊兵衛賞の情報がリークされてたぜ ★2
959 :名無しさん脚[]:2011/02/15(火) 10:29:15 ID:iGiKIPkJ
>>956

もともと関係ないだろ。何が主旨だったんだ?

木村の写真、第一、ネガの多くは焼けてしまってないんだぜ。
残っているのはプリント。

今、京都の某現代美術ギャラリーで写真展やってるから、興味あるやつ、
みてきてみ。


木村伊兵衛賞の情報がリークされてたぜ ★2
964 :名無しさん脚[]:2011/02/15(火) 11:43:22 ID:iGiKIPkJ
>>961

> それでも記録できるという単純なところに立ち返ると圧倒的にデジタルのが安価

問題はその質だろ。最新のフルサイズか、手頃なAPS-Cか、あるいは安価は
マイクロフォーサーズ、それともそれ以下のコンデジか、どれを選ぶかだ。

作品づくりならそれが一番肝心なところだと思うが。「記録」っていっても、
10年後には古臭い画質にしかみえないもので最初から撮りたいか?
木村伊兵衛賞の情報がリークされてたぜ ★2
965 :名無しさん脚[]:2011/02/15(火) 11:52:44 ID:iGiKIPkJ
写真のよさって、被写体、構図、プリントなんかいろいろな要素があるが、
ようは見る人が5秒くらいじっとみていられるか、絵がそれだけ人を
ひきつけられるかだろ。

昨夜のBSでやっていたキャメロン・ディアズの出ていた映画の暗い室内の
悲しいけど暖かいシーンなんかはフィルムのよさでこそ伝わってきたような
気がする。あれがデジだったらその雰囲気は出せなかったと思うし、
自分もそこまでのめり込んで観ていなかったなかったかも。

時代が変わったとはいえ、心理的なものをどう表現するか、これは大事だぜ、
やっぱり。デジはずっと眺めていたい絵にならないんだよな。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。