トップページ > カメラ > 2011年02月04日 > rnFGY9Hd

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/215 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000000010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん脚
∞二眼レフ∞ part12

書き込みレス一覧

∞二眼レフ∞ part12
198 :名無しさん脚[sage]:2011/02/04(金) 09:14:13 ID:rnFGY9Hd
親父のミノルタオートコードが俺の初二眼レフだったがその後
マミヤC2,C330,ローライフレックス3.5F,2.8F,そして国産フレックス20機種以上使って来たが20年経った今ミノルタコードセイコーシャッター付にたどり着いた。

∞二眼レフ∞ part12
200 :名無しさん脚[sage]:2011/02/04(金) 09:31:43 ID:rnFGY9Hd
>>199
そうかもしれんが一応サンデーカメラマン
週に4本くらいはフィルム使ってるぞ
ミノルタコードはうまくやれば120フィルムで14枚撮れるんで重宝してる。

∞二眼レフ∞ part12
208 :名無しさん脚[sage]:2011/02/04(金) 17:29:11 ID:rnFGY9Hd
ローライしか使った事ない人はローライは別格だと思ってるからね
実際にプラナーと比べたら国産レフのニッコール、トプコール、ズイコー、アルポなどの方がシャープさでは上だからね。
ローライの作りの良さは正直言ってすばらしいけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。