トップページ > カメラ > 2011年01月11日 > vueYsU8s

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/118 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん脚
COSINA Voigtlander BESSA ZeissIKON 総合【11】

書き込みレス一覧

COSINA Voigtlander BESSA ZeissIKON 総合【11】
210 :名無しさん脚[sage]:2011/01/11(火) 00:10:08 ID:vueYsU8s
>>209
公式には言われていないが、状況証拠的には真っ黒。
他にCOSINAのOEMと思われていて、実は鳳凰の可能性が濃厚ってのは、ヤシカの
FX-3Super2000とかがあるね。
COSINA Voigtlander BESSA ZeissIKON 総合【11】
214 :名無しさん脚[sage]:2011/01/11(火) 01:25:47 ID:vueYsU8s
>>213
カメラのOEMに関しては、供給関係を公表した例はほとんど無いに等しいので、
すべてが憶測の域を出ないんだよ。
鳳凰がFX-3をコピった可能性もゼロではないが、FX-3そのものも製造しており
国内向けにPHOENIXとして出していたという可能性も濃厚。むしろそう考える方が
自然かもしれない。つまりYASHICAと銘板違いの兄弟機。
もちろんYASHICAとPHOENIXとで品質に差があったりもするが、それは製造品質の
差ではなく、完成検査の厳格さというか品質管理の問題だったりする。

似たような例として、ミノルタの廉価版とSEAGULLの関係もそうだね。
COSINA Voigtlander BESSA ZeissIKON 総合【11】
218 :名無しさん脚[sage]:2011/01/11(火) 17:20:50 ID:vueYsU8s
公然の秘密になっているマミヤ製ニコレックスFも
誰がどう見てもコシナ製のFM10/FE10も、
タムロンと瓜ふたつなAF Zoomニッコール70-300mmF4-5.6も

ニコンからは一切、公式に供給元は発表されていません。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。