トップページ > カメラ > 2011年01月11日 > 3h8nvlca

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/118 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000027000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん脚
小林伸一郎氏が丸田祥三氏の著作権を侵害している件

書き込みレス一覧

小林伸一郎氏が丸田祥三氏の著作権を侵害している件
431 :名無しさん脚[sage]:2011/01/11(火) 14:52:53 ID:3h8nvlca
>430
丸田と同じ場所で丸田の作品と近似する写真を撮ったならね。
場所が同じ、という問題じゃないんだよ。論点は。
小林伸一郎氏が丸田祥三氏の著作権を侵害している件
432 :名無しさん脚[sage]:2011/01/11(火) 14:57:01 ID:3h8nvlca
アホなのかどうか
裁判官によって、同じ場所で撮ったらダメかどうかの論旨に
すり替えられて判決されたという感じだな。
小林伸一郎氏が丸田祥三氏の著作権を侵害している件
434 :名無しさん脚[sage]:2011/01/11(火) 15:11:50 ID:3h8nvlca
>433
だから本質を理解してないんだよ。あなたは。
丸田の写真と場所もスタイルも時間帯も季節も
あたかも丸田が撮ったようになぞって、
実は私が丸田より先にこのテーマやってました
だから丸田が私の後追いです。とやったのがコバなんだから。
小林伸一郎氏が丸田祥三氏の著作権を侵害している件
436 :名無しさん脚[sage]:2011/01/11(火) 15:17:58 ID:3h8nvlca
>435
なぜ正面からだけしか撮れないんだ?
同じ建物だって、俺ならこう撮る、というマイアングルや
光線にこだわるのが作家だろ。
それをどうしてわざわ丸田の写真とそっくり同じに撮る必要がある?
目的は、丸田に成り代わりたかった、につきるわけよ。
小林伸一郎氏が丸田祥三氏の著作権を侵害している件
439 :名無しさん脚[sage]:2011/01/11(火) 15:24:42 ID:3h8nvlca
広義では著作権と理解できる。
作品づくりにおいて、
テーマを見出す、構図を決める、時間や光線状態を決める
テーマを引き立てる添え物を考える 
こうしたことは一連の創作活動であり、オリジナルではないのか。
これらをひっくるめて作品づくりであるならそれは著作物だろう。
この全てを模倣したなら侵害に当たる。
小林伸一郎氏が丸田祥三氏の著作権を侵害している件
442 :名無しさん脚[sage]:2011/01/11(火) 15:38:23 ID:3h8nvlca
>440
この面が正面とどうして決まるの?

ところで最初の作品は佇まいのオーラが感じられるが
次の作品は背景に埋没してるしどうということない写真だな
小林伸一郎氏が丸田祥三氏の著作権を侵害している件
443 :名無しさん脚[sage]:2011/01/11(火) 15:40:56 ID:3h8nvlca
>441
司法や裁判のスレでもないのに
小林伸一郎氏が丸田祥三氏の著作権を侵害している件
445 :名無しさん脚[sage]:2011/01/11(火) 15:49:20 ID:3h8nvlca
2つの写真を見比べると、
コバは力量が足りなくて同じ撮影位置に立てなかったのか
少しは変化を付けたつもりなのか・・・
小林伸一郎氏が丸田祥三氏の著作権を侵害している件
447 :名無しさん脚[sage]:2011/01/11(火) 15:55:25 ID:3h8nvlca
著作権法で定められた著作権だけで論ずるなら
部外者の我々が妥当かどうかなんて議論なんかする余地ないじゃないか。
判決が全てだろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。