トップページ > 60歳以上 > 2022年10月18日 > Qdqh3sHr

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/189 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002100000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
やっぱりリタイヤ後は心穏やかな日々が一番!

書き込みレス一覧

やっぱりリタイヤ後は心穏やかな日々が一番!
523 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/10/18(火) 03:20:38.90 ID:Qdqh3sHr
室温24℃、湿度55% 外気温18℃

おはようございます、少し床に入ったのですが眠れなくて起きてきました、
日中、眠たくなったら昼寝でもします、60才にリタイヤして毎日が祝日のような
環境に感謝しております、時間をどのように使おうが自由自在と言うのは
この上なく幸せだと思っておりますね。

60代までは毎日が日曜日で有難いなと思っていました、70歳を過ぎると
日曜日の表現では言い表せなく、日一日がお祝いのような、その意味で祝日が
ぴったりの表現ですね。
やっぱりリタイヤ後は心穏やかな日々が一番!
524 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/10/18(火) 03:36:34.59 ID:Qdqh3sHr
以前に何度か書いたことが有るのですが、東南海、南海地震の向こう30年以内に
起こる確率は70-80%と言うのは眉唾ものと、

直下型ではなく大陸プレート移動によるものですから、定速で移動中に歪が溜まり
ある意味タイマーで、それが定期的に解放されるのが上記の地震で、長い歴史の平均が
150年に一回で最短で100年に一回において、どうして80%もの確率になるのか
素人でもあり得ないとほぼ確定できますね。

やっと東京新聞がその辺りを報道し始めましたね、
https://www.tokyo-np.co.jp/article/36955?rct=trough_uchimaku

如何に、政治と結託した科学者たちがいいかげんか、官僚たちの言いなりになって
おれば研究費は潤沢に支給されて安泰だとの思いが強いのでしょうね。
やっぱりリタイヤ後は心穏やかな日々が一番!
525 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/10/18(火) 04:01:25.34 ID:Qdqh3sHr
どうなんだろう、今年の冬は、インフルエンザとコロナの両方が流行ると今から
アナウンスされています、根拠は南半球のオーストラリアでインフルも大流行したと、

去年も、コロナでインフルが流行っていなかったので、抗体が薄れているので大流行の
可能性と、ワクチン接種を煽ったので一時足らなくなったのは記憶に残りますね、
しかし、なーんも無かったですね。

結局、コロナより病弱なインフルが流行る可能性は限りなく0に近いとは思いますね、
コロナ対策でマスクをしてディスタンスをしてと、これが衰えない限りはインフルの
入る込む余地はあり得ないでしょうね。

では、なぜ煽るのかと言えば、毎年、ワクチンを定期的に作って販売している医療関係の
メーカーの懐具合も加味してのことだろうとは思いますね、
そう言って打たせないと量がはけないですからね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。