トップページ > 60歳以上 > 2022年10月15日 > 2jq0NW7m

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/190 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000660220000251000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part57
【脳を活性化】画像で場所当て32【アハ体験】

書き込みレス一覧

昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part57
45 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/10/15(土) 08:19:22.33 ID:2jq0NW7m
>>33
中央大学の法学部が多摩から都心回帰するって話だったけど
今回調べると来年4月には茗荷谷キャンパスがいよいよオープンするそうで

大学っていうと東京工業大学と東京医科歯科大学が統合するって
昨日のニュースでやってて人気のある大学同士だなって思う
名前がどうなるんだろう東京○○大学ってのになりそうだけど
東京サイエンス大学とか東京テクノロジー大学とかじゃちょっとパッしないかな
昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part57
46 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/10/15(土) 08:25:43.03 ID:2jq0NW7m
>>37
西立川駅は以前一度降りたことがあるけど
駅の南の住宅地のほうはしょぼかった記憶が

北側の昭和記念公園は紅葉の時期だったこともあって素晴らしかったような

今回Googleマップを見ると「荒井由実 雨のステイション 歌碑」ってのが
公園口のほうにあるんだ

>>35 さんおっしゃるように雨の日に行ってみたいな

歌は1975年リリースだそうで
ハイファイセットがカバーしてヒットしててそっちのほうが印象が強いかな
昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part57
48 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/10/15(土) 08:30:51.47 ID:2jq0NW7m
>>38
米軍基地があんな立派な公園に生まれ変わったのは良かった

そういえば横浜線の相模原駅の東側にも広大な米軍基地があるけど
全部返還とかにならないんかね

それを言い出すと横田基地を返還してほしい

福生の話が出てたけど、八高線の列車に乗ってて東福生駅の北側を通ると
フェンスの向こうのアメリカ
軍事的にはまだ日本はアメリカに占領されてる感じがして悲しくなる
昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part57
49 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/10/15(土) 08:43:28.67 ID:2jq0NW7m
>>43
ご紹介の国宝4城、現存12天守、日本100名城、続日本100名城
お城巡りを始めると楽しいよね

郡上八幡城はわりと最近再訪しました
城下町の雰囲気もよくって司馬さんもほめてたような
天守はたしか模擬天守だったような

最近は文化庁がうるさくて?天守を再建するのなら木造でとかだったか
掛川城とともに、伊予大洲城は木造だったような

ちなみに司馬さんは天守再建の前に訪問してて「街道をゆく」では
須田画伯に素晴らしいところですよって訪問前に話してたけど
城の南に無骨なコンクリートの市民会館ができてるのを見て画伯が不興な顔をして
司馬さんも、景観をぶち壊し、なんでこんなのつくるんだってこき下ろしてた
【脳を活性化】画像で場所当て32【アハ体験】
691 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/10/15(土) 08:51:21.95 ID:2jq0NW7m
>>686
4.ですが、出題画像の直前に撮影したのがこちらです
  https://i.imgur.com/MGXbTLY.jpg
【脳を活性化】画像で場所当て32【アハ体験】
692 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/10/15(土) 08:56:52.85 ID:2jq0NW7m
>>686
5.ですが直前に撮影したのがこちらです
  https://i.imgur.com/8S90QzS.jpg
  https://i.imgur.com/Cyl2hu4.jpg
【脳を活性化】画像で場所当て32【アハ体験】
695 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/10/15(土) 09:01:34.17 ID:2jq0NW7m
>>686
7.ですがオーバークロスしている線路の列車から撮影したのがこちらです
  https://i.imgur.com/y796vxp.jpg
【脳を活性化】画像で場所当て32【アハ体験】
696 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/10/15(土) 09:07:49.89 ID:2jq0NW7m
>>686
9.ですがオーバークロスしてるほうから眺めたのがこちらです
  https://i.imgur.com/HVCCrIZ.jpg
【脳を活性化】画像で場所当て32【アハ体験】
697 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/10/15(土) 09:14:18.53 ID:2jq0NW7m
>>686
11.ですが近くで撮影したのがこちらです
  https://i.imgur.com/HVCCrIZ.jpg
【脳を活性化】画像で場所当て32【アハ体験】
698 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/10/15(土) 09:15:08.17 ID:2jq0NW7m
>>697
あっと失礼、コピペミスです
11.の追加はこちらの画像です
  https://i.imgur.com/UhIPQtt.jpg
【脳を活性化】画像で場所当て32【アハ体験】
699 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/10/15(土) 09:19:40.84 ID:2jq0NW7m
>>686
14.ですが出題画像の後に後方かぶりつきで撮影したのがこちらです
(ちょっとピントがボケてます)
  https://i.imgur.com/gHL0hN7.jpg
【脳を活性化】画像で場所当て32【アハ体験】
701 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/10/15(土) 09:24:09.79 ID:2jq0NW7m
>>686
17.ですがオーバークロスしてるほうの列車から撮影したのがこちらです
  https://i.imgur.com/9iFb62D.jpg
【脳を活性化】画像で場所当て32【アハ体験】
706 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/10/15(土) 11:10:59.19 ID:2jq0NW7m
>>704
戻りました

>>686 の7.ですがオーバークロスしているところからおよそ400m離れた
ところで撮影したのがこちらです
  https://i.imgur.com/vyrY12R.jpg

14.ですが出題画像のちょっと前に撮影したのがこちらです
  https://i.imgur.com/kTd5Mad.jpg
昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part57
56 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/10/15(土) 11:42:28.46 ID:2jq0NW7m
>>52
大洲城は何度か訪れてまして
天守は連立式のちょっとかわいらしい感じ
  https://i.imgur.com/qVPLoli.jpg
木造で復元したのが2004年ですか、当時ちょっと話題になった記憶が

司馬遼太郎がこき下ろしてたのは天守の左下の市民会館
  https://i.imgur.com/eRUX2Yl.jpg
たしかにあんなのつくったら景観が台無し

城下町には「おはなはん通り」ってのがあって
  https://i.imgur.com/x10trBO.jpg
伊予大洲駅前には「おはなはん」のレリーフがありました
  https://i.imgur.com/M1v42Jq.jpg
ちなみにレリーフの上の紺色の丸は大洲市の市章です
昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part57
58 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/10/15(土) 12:03:46.86 ID:2jq0NW7m
>>52
ちなみに宇和島城にも2回かな訪れたことがありますが
  https://i.imgur.com/byZzIJ1.jpg
現存天守だそうですが町も含めてあんまり印象に残らず

それよりもおすすめは宇和島からだと北に15㎞ほどの宇和町の
卯之町伝統的建造物群保存地区(いわゆる重伝建)

古くからの町並みが残っていて趣がありました
  https://i.imgur.com/c6vd48F.jpg
  https://i.imgur.com/JgoCjkl.jpg

司馬さんの小説「花神」で村田蔵六との淡い恋が描かれた
シーボルトの娘のイネの学んだところなんかもあって
  https://i.imgur.com/jNcXWua.jpg
歴史文化博物館もありますしここはおすすめ
昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part57
59 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/10/15(土) 12:12:41.26 ID:2jq0NW7m
>>57
しらべると大洲市民会館は昭和43年竣工のようで
司馬氏はその前後に訪問したようですが
50年以上経過して建て替え計画が進んでいるようで

で、どこぞに移転する予定だそうで
そうすると景観がよくなるかもしれませんね
昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part57
65 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/10/15(土) 17:39:05.96 ID:2jq0NW7m
>>62
以前も話題になったけど「花神」お好きなんですね
自分は読んだのがもう数十年前になってしまって二宮敬作が登場してたかどうかも
記憶から飛んでしまってる…

大河ドラマは1977年に放送(高2から高3にかけて)
部活や受験勉強に忙しい時で残念だけど一度も見た記憶がない

記事を読むと「花神」だけでなくその頃の司馬氏の小説のいくつかをもとにしたそうで
高杉晋作とか吉田松陰とか長岡の河井継之助とか多くの人が登場

イネは浅丘ルリ子が演じてるんだ

この大河ドラマの翌年に放送された「黄金の日日」は今やってるアンコールの
「おんな太閤記」の前にBSで放送されて、楽しく視聴したけど
「花神」はマスターテープってのがなくってもう見れないそうで残念

もし再放送されるようだったらぜひ見てみたいのに
昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part57
66 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/10/15(土) 17:52:59.70 ID:2jq0NW7m
>>63
お城って基本軍事施設なので質実剛健
よけいな装飾は権力を誇示するために信長の安土城あたりから
天守が豪華になったとか言われてるみたいね

以前ご紹介したかもしれないけど
安土城跡の近くにある「信長の館」ってとことでセリビア万博だったかに
出品した天守の復元模型が飾ってあったけどド派手
  https://i.imgur.com/BrUZ4JD.jpg
  https://i.imgur.com/ABF05MT.jpg

織豊時代(安土桃山時代)は絢爛豪華なお城や建物がいっぱい建てられて
ちょっとその後の日本とは異色な感じだった様
昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part57
67 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/10/15(土) 18:00:59.10 ID:2jq0NW7m
>>43
>>最高級の木曽ヒノキを見たい人は伊勢神宮内宮宇治橋にある鳥居を見ると美しさがわかる
  https://i.imgur.com/sxl6Rqh.jpg

この鳥居ですね
今見返すと鳥居を見てるだけでも心が清らかになる感じがする
昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part57
68 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/10/15(土) 18:13:44.79 ID:2jq0NW7m
>>53
伏見桃山城キャッスルランドの伏見城の模擬天守
1年ちょっと前に行ったときはちょと色あせてたけど
  https://i.imgur.com/1ntyDC6.jpg
  https://i.imgur.com/ydqMph2.jpg
まぁ外観は保たれてました

園内やや草が伸びてましたが
  https://i.imgur.com/i9BXDPv.jpg

天守に登って風景を楽しめるってのだとまだいいのかもしれませんが
現状ですと周辺何もないですしなんとも
【脳を活性化】画像で場所当て32【アハ体験】
709 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/10/15(土) 18:32:05.76 ID:2jq0NW7m
>>687-688,693,694,700,702,703,707,708
ご回答いただきました1~17.すべて正解です

こういう同一ジャンルのシリーズもののうち
今回のように列車車窓から撮影したものは情報量が限られることもあり
難易度が高いようなんですね

出題しておいていうのもなんですが出題者は鉄道についての知識が乏しく
回答することができませんし「いくらなんでも」的出題もあるんでしょうが
その難易度すらよくわかってません

難しい出題をご丁寧にご回答していただいてありがとうございました
追加ヒントで画像を出す作業、これはこれでけっこう出題者的には楽しかったりしました

次の出題は明日にでも
昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part57
72 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/10/15(土) 18:38:31.09 ID:2jq0NW7m
>>64
「薄葬令」っての大化の改新の一つとして出されたって記事をWikipediaで読んで
勉強になりました

そこに記載のある
>>中国大陸では後漢末期(三国時代)の建安10年(205年)、曹操が薄葬令を発布している

これはちょっと前に曹操の墓が見つかって
それまでの墓よりも質素だったってのをNHKの歴史番組でだったかやってたのを覚えてる
昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part57
75 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/10/15(土) 18:59:14.66 ID:2jq0NW7m
>>69
あら相模原ご出身なんですか
政令指定都市、JAXAがあるってのがなんかかっこいい

横浜線の相模原駅は2回ぐらい下りたことがあって南口はごくごく普通の街並みの印象
  https://i.imgur.com/Kvfbjpi.jpg
  https://i.imgur.com/mTgqThM.jpg

ところが北口は信じられないくらいの空地が広がってて
  https://i.imgur.com/9p6BliC.jpg
  https://i.imgur.com/6V0ahKx.jpg
  https://i.imgur.com/p4khvR7.jpg
えーっもったいないって驚いた思い出が

で何かと思うと米軍基地
あーぁ政令指定都市の代表駅なのにこんな無駄な(?)土地を活用できたら
もっと魅力的な街になるのにって、ほんと残念でした
昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part57
76 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/10/15(土) 19:13:50.32 ID:2jq0NW7m
>>74
三国志の時代
横山光輝のマンガとあと簡単な小説しか読んでないけど
ゲームの影響なのかよく知らないけど若い人たちで詳しい人がいるみたいで

>>日本におけるその時代は平安末期~鎌倉あたりだと考えてる

大河ドラマ「鎌倉殿」でまさに描かれてる時代っすね
受験は世界史だったし日本史のそのあたりはよく知らないので
今の大河ドラマを見て、へぇーいろいろあったんだなぁって感心してる

「呪術の時代」ってので話が飛ぶけど
今年は水木しげる生誕100周年とかでNHKでも特集番組がけっこうあって
日本もついちょっと前まではお化けとか妖怪とかいっぱいいたような気がしてる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。