トップページ > 60歳以上 > 2022年10月12日 > qngqyc40

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/209 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000121000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
60歳以上 公的年金等で悠々自適 part22
三日坊主のウォーキング鍛錬2
60歳以上の悠々自適生活 part3
22年 ジジイの時事ネタ 気になるニュース4【】ロシア

書き込みレス一覧

60歳以上 公的年金等で悠々自適 part22
305 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/10/12(水) 10:58:27.23 ID:qngqyc40
146円と円安が進む。
円安だと更に物価がまた上がるのか、電気ガス代が上がり食料品も上がった。
ビールも上がり、9月末頃に24缶のビールケースを10箱購入している方
のニュースをやっていた。
置く場がなく廊下に置いてた。
残り20年も無い命だが、どうなるんだろう。
三日坊主のウォーキング鍛錬2
675 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/10/12(水) 11:03:38.01 ID:qngqyc40
幸いひざは今のところ痛くない。
3年に1度くらい腰痛になって歩くのも辛くなることがあるが、何とか病院にも
行かず回復している。
60歳以上の悠々自適生活 part3
885 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/10/12(水) 11:24:02.46 ID:qngqyc40
何で電気代上がっているのに再生利用エネルギーを強化しないんだ。
コストが大幅に安くなっているだから、再生エネルギーにすれば
電気代も安くなるし、電気不足もおさまるんじゃないか。
またまた原子力というが、福島のようになったら議員というか自民党
は責任とれるのか。
安全と騙した結果、福島にあのような状況になったんだろう。
22年 ジジイの時事ネタ 気になるニュース4【】ロシア
974 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/10/12(水) 12:43:30.20 ID:qngqyc40
核ハウスというのか地下に2千万円くらいのだが、効果はそれ程あるのか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。