トップページ > 60歳以上 > 2022年10月07日 > 0JxcUs6h

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/181 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000022154233440002000032



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
60歳以上の音楽 何聴いてる?

書き込みレス一覧

60歳以上の音楽 何聴いてる?
558 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/10/07(金) 06:41:56.71 ID:0JxcUs6h
>>543
ブルース・スプリングスティーン(Bruce Frederick Joseph Springsteen)は「ボーン・イン・ザ・U.S.A.」 (Born in the U.S.A.)(1984年)が思い出深いですね
映画「ディア・ハンター」(The Deer Hunter)の公開が1978年
まだまだ、ベトナム戦争の影はアメリカに色濃い時代でした
そんな中で正面からベトナム戦争を歌った「ボーン・イン・ザ・U.S.A.」は愛国歌と誤解され、スプリングスティーンの意思に反して共和党の政治キャンペーンに利用された……
そういうエピソードも忘れられない1曲でした

Bruce Springsteen - Born in the U.S.A. (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=EPhWR4d3FJQ
60歳以上の音楽 何聴いてる?
559 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/10/07(金) 06:46:19.48 ID:0JxcUs6h
スプリングスティーンをもう1曲

Bruce Springsteen - Hungry Heart (The River Tour, Tempe 1980)
https://www.youtube.com/watch?v=ZsADQpw-dD8
60歳以上の音楽 何聴いてる?
561 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/10/07(金) 07:09:57.29 ID:0JxcUs6h
>>545
おや、「Hungry Heart」はすでにリンクしてありましたか
かぶってしまい、失礼いたしました
60歳以上の音楽 何聴いてる?
562 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/10/07(金) 07:16:48.98 ID:0JxcUs6h
>>545
長渕剛は大学生の時の彼女が好きでしたね
アルバム「HEAVY GAUGE」(ヘビー・ゲージ)(1983年)を一緒に聴いた、と言うか、聴かされましたね

長渕剛 僕のギターにはいつもヘビーゲージ 2005 YAMATO
https://www.youtube.com/watch?v=6tytxC5Yfpg
60歳以上の音楽 何聴いてる?
563 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/10/07(金) 08:55:59.53 ID:0JxcUs6h
ベトナム戦争と言えば、Paul Hardcastleの「19」(1985年)
アメリカのベトナム戦争従軍兵の平均年齢が19歳だった、とするニュース音声と映像をサンプリングしたディスコ曲でした
MTVでもヒットしましたね

29 Paul Hardcastle 19
https://www.youtube.com/watch?v=doDdTAlpFzk
60歳以上の音楽 何聴いてる?
564 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/10/07(金) 09:00:49.12 ID:0JxcUs6h
昔聴いた曲を思い出して聴くのもよし
昔からの愛聴曲を今も聴き続けるのもよし
最近の曲を聴くのもよし

柔らか頭で書き込みましょう
60歳以上の音楽 何聴いてる?
565 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/10/07(金) 09:15:42.57 ID:0JxcUs6h
ベトナム戦争と言えば、映画「地獄の黙示録」(「Apocalypse Now」)(1979年)も忘れられません
1960年代の曲がいろいろと使われていましたが、ドアーズ(The Doors)の「ジ・エンド」(The End)(1967年)が最も印象的でした
この映画で、初めてドアーズを知りました
うちの嫁もドアーズが好きでデビューアルバムをよく聴いていますが、エディプスコンプレックスを歌った歌だとは知らないようです

The Doors - The End (Full) Apocalypse Now (1979) Music Clip
https://www.youtube.com/watch?v=ZgkIqU15WO0
60歳以上の音楽 何聴いてる?
566 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/10/07(金) 09:30:04.08 ID:0JxcUs6h
スプリングスティーンと言えば、「ウィ・アー・ザ・ワールド」(「We Are The World」)(1985年)も思い出します
総勢45人のミュージシャンが参加という大所帯で、スプリングスティーンの出番は短かったですが、枯れた声は際立っていたように感じます

U.S.A. For Africa - We Are the World (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=9AjkUyX0rVw
60歳以上の音楽 何聴いてる?
567 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/10/07(金) 09:46:34.98 ID:0JxcUs6h
アフリカへのチャリティーと言えば、こちらが本家本元、イギリスのミュージシャンによるBand Aidの「Do They Know It's Christmas?」(1984年)
こちらも豪華な顔ぶれでした
クリスマスが近づくと、聴きたくなる1曲です

Band Aid - Do they know it's christmas 1984 | HD - Widescreen 16:9
https://www.youtube.com/watch?v=j3fSknbR7Y4
60歳以上の音楽 何聴いてる?
568 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/10/07(金) 09:57:42.66 ID:0JxcUs6h
時期外れですが、クリスマスと言えば、「ハッピー・クリスマス(戦争は終った)」(Happy Xmas (War Is Over))(1971年)
この曲も、ベトナム戦争の反戦歌でした
懐かしさと、ジョンの悲劇を思うと目が潤みますね

HAPPY XMAS (WAR IS OVER). (Ultimate Mix, 2020) John & Yoko Plastic Ono Band + Harlem Community Choir
https://www.youtube.com/watch?v=g_kj60DIq2M
60歳以上の音楽 何聴いてる?
569 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/10/07(金) 10:09:00.97 ID:0JxcUs6h
>>548
小林旭と言えば、「熱き心に」(1985年)ですねえ
大瀧詠一の作曲と聞いて、驚いたものです
ヒットは大学生の時でした
歌手名を伏せてCMで使われたり、話題を呼びましたね

大滝詠一/熱き心に
https://www.youtube.com/watch?v=rB1Svz5WGmY
60歳以上の音楽 何聴いてる?
570 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/10/07(金) 10:27:25.18 ID:0JxcUs6h
>>552
サザンは名曲がたくさんありますが、自分的にイチオシは「いとしのエリー」(1979年)ですねえ
この曲で、サザンと桑田佳祐の名声は定まったと言って良いかと
人気ドラマ「ふぞろいの林檎たち」の主題歌になったのも、幸運でした
レイ・チャールズが「Ellie My Love」のタイトルでカバーしてますが(1989年)、ソウルフルで良かったですね

Ellie my love / いとしのエリー [歌詞・英歌詞付き]/レイ・チャールズ
https://www.youtube.com/watch?v=XV6fwaIR4is
60歳以上の音楽 何聴いてる?
571 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/10/07(金) 10:33:01.07 ID:0JxcUs6h
>>560
ナウいですね
60歳以上の音楽 何聴いてる?
572 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/10/07(金) 10:47:04.27 ID:0JxcUs6h
>>554
1950〜60年代と言うと、プレスリーやビートルズの独壇場ですが、ニール・セダカ(Neil Sedaka)と言うシンガーソングライターも人気だったようですね
息の長い活躍をした歌手で、1980年代にガンダムに曲を提供したことでも知られますね

「Oh! Carol」 (1959年)、「Calendar Girl」 (1960年) 、「One Way Ticket」 (1960年)、「Laughter in the Rain」 (1974年) ……

ヒット曲はいろいろありますが、中学生の時に親友G君のカセットに入っていた「Calendar Girl」が好きです

Calendar Girl [日本語訳・英詞訳付き]/ニール・セダカ
https://www.youtube.com/watch?v=rxfFhzq62MY
60歳以上の音楽 何聴いてる?
574 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/10/07(金) 11:48:25.47 ID:0JxcUs6h
ドアーズと言えば、ボーカルのジム・モリソン(James Douglas "Jim" Morrison)がジミヘンのコンサートを見ていたとき、「俺はドアーズのジム・モリソンだ。俺に歌わせろ」とオーディエンスの中から叫んだとか
これに対し、ジミヘンは「それがどうした。俺はジミ・ヘンドリクスだ」とやり返したとか
「SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん」(シオリエクスペリエンス)と言うマンガに書いてありました
このマンガには、ジミヘン、ジム・モリソン、カート・コバーン、ジャニス・ジョプリン、ブライアン・ジョーンズといった、27歳で早世したミュージシャンが登場します
27歳はミュージシャンの鬼門なのでしょうか

The Doors - Light My Fire
https://www.youtube.com/watch?v=mbj1RFaoyLk
60歳以上の音楽 何聴いてる?
575 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/10/07(金) 11:53:28.77 ID:0JxcUs6h
ブライアン・ジョーンズと言えば、ストーンズにシタールを持ち込んだのが、彼なんだとか
「黒くぬれ!」(Paint It, Black)(1966年)
ええ曲でした

Rolling Stones - Paint It Black LIVE (1966)
https://www.youtube.com/watch?v=flSmiIne-4k
60歳以上の音楽 何聴いてる?
577 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/10/07(金) 12:18:36.92 ID:0JxcUs6h
>>555
森進一の「襟裳岬」(1974年)の作曲は、拓郎でしたね
当初はB面扱いだった曲が、日本レコード大賞を取ったのだとか
当時はまだ小学生でしたが、「襟裳の春は何もない春です」と言う歌詞に地元から抗議の電話を電話代数十万円だかでかけた人がいる、という話を聞いた覚えがあります

襟裳岬・・・吉田拓郎
https://www.youtube.com/watch?v=Hbr8TExFrlY
60歳以上の音楽 何聴いてる?
578 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/10/07(金) 12:27:06.62 ID:0JxcUs6h
>>573
アンディ・ウィリアムスと言えば、「ムーン・リバー」(「Moon River」)(1962年)が良く知られているようですね
味の素の歌も歌っていたのですか
どんな曲でしたっけ

ムーンリバー【訳詞付き】/ アンディ ウィリアムス
https://www.youtube.com/watch?v=toPEq5n-5qs
60歳以上の音楽 何聴いてる?
579 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/10/07(金) 12:34:40.38 ID:0JxcUs6h
>>557
ビートルズは永遠ですね
「リボルバー」(Revolver)(1966年)の50周年記念盤が出るとか

Taxman (Remastered 2009)
https://www.youtube.com/watch?v=l0zaebtU-CA
60歳以上の音楽 何聴いてる?
583 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/10/07(金) 13:06:50.65 ID:0JxcUs6h
>>580
さすがは、バークリー音楽院出身バンド
コピーしようとする方もすごいですね
自分はRUSHが大好きです
衣装の趣味はまあ、人それぞれと言うことで
60歳以上の音楽 何聴いてる?
585 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/10/07(金) 13:25:35.17 ID:0JxcUs6h
>>581
1983年にデビューして1986年に解散したフュージョンバンドですか
知らなかったですねえ
確かにShakatakっぽい……のかな?

SHAKATAK - NIGHT BIRDS(LIVE 1984)
https://www.youtube.com/watch?v=PoVLt1Gsaew
60歳以上の音楽 何聴いてる?
586 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/10/07(金) 13:35:09.52 ID:0JxcUs6h
>>584
美人の奥さんをお持ちでいらっしゃるようで

自分は、「マイ・フェア・レディ」(「My Fair Lady」)(1964年)が好きです
子どもの頃、テレビで見て、初めてミュージカルに触れました
「一晩中踊れたら」(「I Could Have Danced All Night」)が良かったですね
オードリーの声に吹き替えがされていると知ったときは、ちょっとショックでしたが

I could have danced all night
https://www.youtube.com/watch?v=7Ezy50aY6Bg
60歳以上の音楽 何聴いてる?
587 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/10/07(金) 14:01:09.29 ID:0JxcUs6h
Rush - Tom Sawyer (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=6QsXhH93QAs
60歳以上の音楽 何聴いてる?
588 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/10/07(金) 14:01:35.97 ID:0JxcUs6h
Rush - Closer To the Heart - (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=XHGEwMgnOnk
60歳以上の音楽 何聴いてる?
589 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/10/07(金) 14:01:59.29 ID:0JxcUs6h
Rush | A Farewell to Kings (Official Lyric Video)
https://www.youtube.com/watch?v=qf0qVVbMckU
60歳以上の音楽 何聴いてる?
590 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/10/07(金) 14:02:22.89 ID:0JxcUs6h
Rush-The Spirit Of Radio (Lyrics)
https://www.youtube.com/watch?v=jQUDiCiNlqQ
60歳以上の音楽 何聴いてる?
591 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/10/07(金) 15:39:44.60 ID:0JxcUs6h
フィル・コリンズの「恋はあせらず」(「You Can't Hurry Love」)と言えば、ザ・スプリームス(The Supremes)が1966年に発表した曲のカバーでした
ザ・スプリームスは、「シュープリームス」の表記でも知られます
ダイアナ・ロスが在籍したことで有名なモータウンのグループでした

「Baby Love」(1964年)、「Stop! In the Name of Love」(1965年)、「You Keep Me Hangin' On」(1966年)など、オールディーズ好きなら一度は聴いたことがある曲がそろっていました

The Supremes "You Can't Hurry Love" on The Ed Sullivan Show
https://www.youtube.com/watch?v=Itn438i30hk
60歳以上の音楽 何聴いてる?
592 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/10/07(金) 15:40:14.44 ID:0JxcUs6h
Baby Love
https://www.youtube.com/watch?v=Yd43nWkgUzg
60歳以上の音楽 何聴いてる?
593 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/10/07(金) 15:40:39.54 ID:0JxcUs6h
Stop! In The Name Of Love
https://www.youtube.com/watch?v=I6T_ZAP52xM
60歳以上の音楽 何聴いてる?
594 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/10/07(金) 15:41:07.84 ID:0JxcUs6h
The Supremes You Keep Me Hangin' On (HQ Audio)
https://www.youtube.com/watch?v=oZkGaAqK-Nk
60歳以上の音楽 何聴いてる?
597 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/10/07(金) 19:00:06.46 ID:0JxcUs6h
>>595
ザ・ビートルズの解散直後、最も精力的に活動したのがジョージでしたね
アルバム「All Things Must Pass」(1970年)はLP3枚組みの大作
タイトル曲「All Things Must Pass」は、ビートルズ時代から温めていた曲で、Get Backセッションで初期バージョンが聴けますね
「美しき人生」(「What is Life」)というヒット曲もありました

「My Sweet Lord」が盗作だったのか、どうか?
真相はジョージしか知らないのでしょうが、裁判で認めるような証言をしてしまったことが悔やまれます
そのジョージも、2001年、癌と脳腫瘍でこの世を去りました

George Harrison - All Things Must Pass (Lyrics)
https://www.youtube.com/watch?v=Til-MWvtkf0
60歳以上の音楽 何聴いてる?
598 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/10/07(金) 19:00:54.32 ID:0JxcUs6h
George Harrison - Isn't It a Pity [Lyrics/Letra]
https://www.youtube.com/watch?v=kdUloL2jzMw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。