トップページ > 60歳以上 > 2022年09月26日 > nmKNc8T0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/200 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
やっぱりリタイヤ後は心穏やかな日々が一番!

書き込みレス一覧

やっぱりリタイヤ後は心穏やかな日々が一番!
507 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/09/26(月) 09:04:28.75 ID:nmKNc8T0
室温26℃、湿度56% 外気温23℃

涼やかな朝ですね、凛とした透き通るような空気が漂う朝は気持ちが良いですね、
もうすっかり秋の特徴ですね、生きてきてよかったーと思える一時です。

世間は色々と騒がしいですけど、リタイヤしちゃうと何も関係ないと思えば
それで通せますからね、良い時代のに生まれて良かったかなと。

今日は、何年振りかのリアル講義が有ったのですけどね、朝早く起きたのですが
気分が乗らなくて、先ほど欠席のメールを送付しておきました、
今は、理由は簡単ですね、微熱傾向でが一番効果的です。

今日は、少し、膵臓についての調査をもう少し詳しくしてみようかと、
CTで真ん丸な真っ黒い影が有り、MRIでは1cmの水疱が認められましたが、
女性の医師は大病院へ行くほどのものではないので経過観察をと、
1か月後には腹部エコーを撮ってみようかと。
やっぱりリタイヤ後は心穏やかな日々が一番!
508 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/09/26(月) 09:05:50.28 ID:nmKNc8T0
webの国立がんセンターや国立病院の見解では、膵臓の足は速いので、所見が
認められたら、より精密な検査に移行するような見解が多数で、この辺りは
担当医と大きなズレが有りそうで、

まーガン化していれば見つけた時点で5年生存率は10%前後なので、
慌てても同じですけどね。

ただ、このままでは、この病院で、何か月ごとにCT,MRI,腹部エコーの高価な測定の
輪番で、もし顕著な水疱(医師の表現で嚢胞或いは腫瘍が正のではと思っていますけどね)
拡大が認められた時点で専門病院送りの可能性も無きにあらずとも思いますので、

より精密な超音波内視鏡内視鏡の出来る病院の調査でもしてみようかと、
これは胃まで内視鏡を挿入して、膵臓の極近くから超音波で映像をとるので
CTやMRIよりは格段に精度が良いと言われていますね、

もし、そこで、組織を見ておいた方が良いと医師が判断したら、細い針を延ばして
膵臓の腫瘍に射して中の液滴を吸引採取したものの組織分析をする手法で
傷も出血も殆ど無く、今までの開腹によるものに比べて至って簡単らしいです。
やっぱりリタイヤ後は心穏やかな日々が一番!
509 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/09/26(月) 09:18:20.89 ID:nmKNc8T0
この3連休は実家に帰って、月参りと家庭菜園の芋ほりをして来ました、
1畝掘り返しましたが、どれも成りが極小で収穫も少なかったですね、でも、
当分はおやつには事欠かないですね、

沢山なる葉っぱや茎はみんな捨ててしまうのですが、我が家ではこれらも全て
収穫として、葉っぱや茎は一瞬の湯通しで冷凍保存して、後から取り出して
お浸しや、野菜炒めに入れて食しておりますね。

葉っぱなどは、通販で高いお金を出して健康のために飲む青汁の事思えば
無料で代替できますすね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。