トップページ > 60歳以上 > 2022年09月13日 > w/7tRcs9

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/214 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000032000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part55

書き込みレス一覧

昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part55
112 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/09/13(火) 08:55:03.12 ID:w/7tRcs9
>>49
補足というか
Tsushimaって単語の前によく知らない単語もあってなんだろうと思ったら
Battle of Mukden っの、日露戦争の奉天会戦を英語ではそう言うそうで

今回の東部戦線での電撃作戦の成功は
日露戦争のそれに匹敵した潮目が変わる勝利とか言ってる人がいるようで

よく知らないけど、各国の参謀本部は今回の戦いの勝利の要因とかいろいろ研究するんだろうね
戦史に残るのかも

なお、昨日のTwitter見てると南部のヘルソンでロシア軍が撤退準備をしてるかもという
未確認情報がチラホラ出てるそうで
そうなったらウクライナ大勝利
窮地に陥ったプーチン、核を使うかもしれない
昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part55
113 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/09/13(火) 08:57:45.42 ID:w/7tRcs9
>>105
自分は(そしておそらくほとんどそうだと思うけど)3.だった
最後の1日でバタバタ仕上げておしまい
昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part55
114 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/09/13(火) 08:58:49.48 ID:w/7tRcs9
>>104
うまいなぁ
座布団一枚
昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part55
116 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/09/13(火) 09:04:46.56 ID:w/7tRcs9
>>107
あらそうなの、知らなかった
民生用の製品の品質は(まだ?)世界に冠たるかと思ってるけど
軍事関係はいろいろ生産とか難しいのかな

ガラパゴス化してるとか実戦経験がないので真の評価が下せないとか
いろいろあるんだろけど
輸出で量産化したら価格も安くなるだろうしメリットはあると思う

米国みたいに定期的に戦争して在庫一掃処分とかできないのも痛いね
昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part55
118 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/09/13(火) 09:08:46.62 ID:w/7tRcs9
>>102
星一って長岡出身の星新一のお父さんで製薬会社遣ってた人だよね

長岡の米百俵なんかの説明してる資料館で見たことあり
山本五十六の展示もあった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。