トップページ > 60歳以上 > 2022年09月13日 > UeunVRSa

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/214 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000203210000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
60歳以上 公的年金等で悠々自適 part21

書き込みレス一覧

60歳以上 公的年金等で悠々自適 part21
853 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/09/13(火) 10:12:41.61 ID:UeunVRSa
65歳以上で厚生年金をかけてる方は、
10月から年金が増え12月の年金支給から増える。
月20万の収入で毎月の年金が1000円増えるとか・・・
60歳以上 公的年金等で悠々自適 part21
855 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/09/13(火) 10:24:08.29 ID:UeunVRSa
マイナンバーカードが出て来た。
昨日、クレジットカードを整理してたら
カード入れのチャックで閉じた所に入れていた。
大事なカードなのでしまい込んでた。よくあるね。
そこでネットで受付しようとしたらカードリーダーが必要じゃないか
カードリーダーって普通持ってないだう。自分は、持ってるが出して来て
使うのが面倒でやはり会場に行ってやってこようと思う。
(2)マイナンバーカードを健康保険証として申し込む:7,500円相当のポイント還元=2022年6月30日還元の受付開始=
(3)マイナンバーカードを使って公金受取口座の登録:7,500円相当のポイント還元=2022年6月30日還元の受付開始=
60歳以上 公的年金等で悠々自適 part21
867 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/09/13(火) 12:30:59.91 ID:UeunVRSa
>>NFC搭載スマホ
NFCとか初めて聞く言葉です。
スマホは電話(ライン)を使うだけで
最近は、2重認証アプリとかトークン番号とか
これパソコンで出来ないので仕方なくスマホ使う
スマホは、字を打ち込むのがボイス入力も有りますが面倒です
しかしスマホ買う時とか写真を撮って送って本人確認?とか簡単で
しかしスマホでお金決済はなんか使うのが・・・
60歳以上 公的年金等で悠々自適 part21
868 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/09/13(火) 12:35:53.07 ID:UeunVRSa
何年前か忘れたけどパソコンで銀行
郵貯とかでネット決済とかやってたが
いつの間にか、短いパスワードが
そのままでは使えなくなり、ほっておいたら
全く使えなくなってた。ネットは、94年頃?に
マックの付属品とモザイクブラウザでやって
パソコンには詳しいのですが・・・
60歳以上 公的年金等で悠々自適 part21
870 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/09/13(火) 12:47:23.88 ID:UeunVRSa
スマホの場合、バッテリーがダメになると買い替えるでしょ?
以前、スマホを買い替えて2重認証ログインが出来なくなった
スマホを変える前にスマホでのログインして2重認証ログインを外して
変えたスマホで2重認証ログインを設定してなんだけど・・・
2年前にネット投資やっててその間にスマホを変えてて
またログインが出来なくて面倒だった・・・
60歳以上 公的年金等で悠々自適 part21
877 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/09/13(火) 13:44:24.00 ID:UeunVRSa
マイナンバーカード第2弾失敗!

マイナポイントアプリは入ったが
マイナポータルに未対応と出た
(いろいろとやってみたが全部駄目だった)
アプリに対応したスマホですが
スマホ画面が小さい為か
アイホンOS15で最新版入れてるが・・・
60歳以上 公的年金等で悠々自適 part21
878 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/09/13(火) 13:49:12.01 ID:UeunVRSa
>>876
現在、スマホで本人確認して二重承認使えるようになってる
二重承認アプリを起動すると番号がアプリ上に出る仕組みです。
これsnsじゃないですね。
60歳以上 公的年金等で悠々自適 part21
879 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/09/13(火) 14:30:30.65 ID:UeunVRSa
会場でマイナンバーカード第二弾やってくるわ
スマホがマイナポータルに未対応もどうしてか聞いて来る


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。