トップページ > 60歳以上 > 2022年09月10日 > 6rydznFE

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/184 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0005000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
やっぱりリタイヤ後は心穏やかな日々が一番!

書き込みレス一覧

やっぱりリタイヤ後は心穏やかな日々が一番!
495 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/09/10(土) 03:02:41.76 ID:6rydznFE
室温29℃、湿度59% 外気温25℃

真夜中になりますと外気の温度も結構下がってきますね、室温も30度を切ると
過ごしやすいです、外からは虫の音が涼やかに聞こえてきます、
気が付けばもう秋なのですよね、この期間は寂しげですが良い季節です。

何時もよりは少し早く床に入ったのですが、眠れませんね、きっと眠れるのは
4時過ぎでしょうね。

昨日、ディーラーに行って車検見積もりをしてもらいました、8.3万ほどでした、
どこも悪くなくオイル類を代えるだけで良いと、5年目でしたのでもう少しいるかと
安くつきます。

日本の車は品質が良いので初期での不良は稀なはずで、4年までの12か月点検や
車検はオートバックスで十分だろうと、5年目はそろそろ車のディーラーの点検が
必要ではないかと。
やっぱりリタイヤ後は心穏やかな日々が一番!
496 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/09/10(土) 03:17:17.86 ID:6rydznFE
病名はどうなだろう、よく分からないのが実情ですね、
CTでは上部から見た輪切りでは真っ黒な丸い大きな影が、マーカーの結果を聞きに行くと
正常で、CTの側面部からの写真を見せながら内臓脂肪が無いので他の臓器の可能性も、
よって、それほど心配はいらないと。

MRIを念のために測定してみると、1センチ水疱が確認され、膵菅にはつながらず
浸潤はなく、転移もない水疱との表現で、大きな病院へ行って詳しい検査の必要はないと
言い切ったのですけどね、これからは色々な検査をして経過を追ってゆくと。
やっぱりリタイヤ後は心穏やかな日々が一番!
497 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/09/10(土) 03:34:22.29 ID:6rydznFE
20日には腹部超音波の検査をするらしいです、これは先に腸や胃にガスが溜まって
いたり、脂肪が邪魔して精度が落ちるのでMRIを選択しましょうと提案したものなのですけどね、
より精度が落ちるものを何故にと、論理破綻しているような。

胃でも腸でも肺でも、腫瘍が有れば組織検査で悪性か確認するのはセオリーですけどね、
足の速い膵臓では経過観察で大きくなった時点で確実にアウトは間違いないでしょうね。

大病院は紹介状が必要で出さない以上は行きにくいだろうし、20日の見解で専門の
検査機関にでも行こうかと、超音波内視鏡での検査は95%以上で確定できて生検も
可能と言うことで、どちらのしても確定は必要だろうと。

すい臓がんはCTで見つかった時点では多くは転移をしており、平均5年生存率は10%
前後らしいですので、どちらのしてもその心構えで行くのが良さそうですね。
やっぱりリタイヤ後は心穏やかな日々が一番!
498 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/09/10(土) 03:41:00.62 ID:6rydznFE
まー70年以上も生きていたので、後は何時何が有っても良いような気がしますね、
僕のような人間が何の苦労もなく、お金の心配もなく、ここまでこれたのは
感謝の一言ですね、

今後も、淡々と普段通りの生活で過ごして、時が来れば静かに去るのがよろしいような、
今は全ての人にありがとうの一言ですね。
やっぱりリタイヤ後は心穏やかな日々が一番!
499 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/09/10(土) 03:43:19.76 ID:6rydznFE
訂正

どちらのしても → どちらにしても


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。