トップページ > 60歳以上 > 2022年08月19日 > PYP4fEow

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/191 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000015000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【脳を活性化】画像で場所当て32【アハ体験】
昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part54

書き込みレス一覧

【脳を活性化】画像で場所当て32【アハ体験】
370 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/19(金) 05:55:41.65 ID:PYP4fEow
>>369
7.航空写真でお示しの大阪府岸和田市の宮本町交差点すぐ北の建物からの眺め、正解です
三井住友銀行岸和田支店、たしかにフォーカスをあてると
Googleレンズでトップでヒットしますね

4.ストビューでお示しの岸和田城の岸和田市役所すぐ南西のお堀から北西方向の眺め、正解です
岸和田城の堀はあちこち撮影しましたが
Googleレンズにひっかからないのは出題の方角ぐらいしかありませんでした
岸和田城の画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/1W4rj0O.jpg

1.ストビューでお示しの佐々木家住宅、正解です
長屋門が立派でした

2.ストビューでお示しの岸城神社鳥居を北東ちょっとから眺める、正解です
立派な神社で岸和田だんじり祭りはこの社の例祭だそうで

3.ストビューでお示しの五風荘(旧寺田財閥堺寺田家二代当主別邸)、正解です
Googleマップでは「がんこ」(和食チェーン店)の名前がついてるようですが
2019年から経営が岸和田グランドホールに代わったようです

5.ストビュー等でお示しの岸和田市立中央地区公民館すぐ東の堺町歩道橋、正解です

6.ストビュー等でお示しの観蔵院(高見観音)、正解です

岸和田市内は、昭和20年2~8月にかけて5回空襲があったそうですが
数10機以上もの米軍機による大空襲はなかったそうで
街中に比較的古いたてものが散在してる印象です
【脳を活性化】画像で場所当て32【アハ体験】
371 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/19(金) 06:03:54.89 ID:PYP4fEow
出題します
駅ホームや踏切シリーズです。それぞれ何駅(近く)でしょう
1.2方向です
  https://i.imgur.com/L3pReJP.jpg
  https://i.imgur.com/H1j2djS.jpg
2.2方向です
  https://i.imgur.com/icxYmHW.jpg
  https://i.imgur.com/LiWeADU.jpg
3.2方向です
  https://i.imgur.com/dWrSDxv.jpg
  https://i.imgur.com/HKCJQvi.jpg
4.2方向です
  https://i.imgur.com/irPFxwp.jpg
  https://i.imgur.com/VGGmc7Y.jpg
5.2方向(1方向は2ショット)です
  https://i.imgur.com/4FVd7nV.jpg
  https://i.imgur.com/dW8ilcT.jpg
  https://i.imgur.com/ErQVy2h.jpg
6.2方向です
  https://i.imgur.com/1C8gQ92.jpg
  https://i.imgur.com/LYAaiS7.jpg
7.2方向(1方向は2ショット)です
  https://i.imgur.com/zwwt2CV.jpg
  https://i.imgur.com/GMJy265.jpg
  https://i.imgur.com/gHj2jTE.jpg
8.2方向です
  https://i.imgur.com/kCiKgUP.jpg
  https://i.imgur.com/zVRswX9.jpg
9.2方向です
  https://i.imgur.com/26FjO1y.jpg
  https://i.imgur.com/t6dnSPo.jpg
10.2方向です
  https://i.imgur.com/rtKuhpx.jpg
  https://i.imgur.com/D0kmZDz.jpg
11.2方向です
  https://i.imgur.com/B2QY38z.jpg
  https://i.imgur.com/MtZgb7J.jpg
12.2方向(1方向は2ショット)です
  https://i.imgur.com/LX49jw2.jpg
  https://i.imgur.com/Y6QLzDz.jpg
  https://i.imgur.com/MYJAQsE.jpg
13.2方向です
  https://i.imgur.com/oDxSRcA.jpg
  https://i.imgur.com/3zG18b7.jpg

地域分布ですが、甲信越1、東海1、関西3府県から3、
中国2県から2、四国1県から2、九州4県から4になると思います
昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part54
92 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/19(金) 06:23:23.79 ID:PYP4fEow
>>49
>>昭和43年の子供の時はプロ野球の本拠地は
>>後楽園球場と明治神宮、東京(東京)川崎(川崎)中日(名古屋)、藤井寺、日生(大阪)
>>大阪(大阪)西宮(西宮)甲子園(西宮)広島市民(広島)平和台(福岡)

お示ししてもらった野球場の一覧を眺めると
最初の場所のまま野球場として今も使われているのは明治神宮球場と甲子園のみかな
(後楽園球場は、すぐ隣りとはいえ後楽園競輪場跡地に東京ドームとして移ったので)

その明治神宮球場も今話題となってるけど2027年には移転予定らしいんで
甲子園球場のみが唯一当初より移転してない球場ってなるのか

半世紀すぎるといろいろ変わっていくね
昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part54
93 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/19(金) 06:29:24.15 ID:PYP4fEow
>>79
ご丁寧な説明をどうも
いよいよ年金生活になったら名古屋市に移住しようかなw

いわゆる「敬老パス」、自治体の財政圧迫要因とかで
全国的にはサービスの縮小があいついでいるようで

そういえば、北部九州の実家にかえって駅から実家まで市営バスに乗ると
下りるときにみてると半分ぐらいの人が敬老パスを利用してる印象で
乗客の数のわりに運賃収入は少ないんだろうなと思った
昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part54
94 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/19(金) 06:48:53.96 ID:PYP4fEow
>>81
「ノーラッチ」って単語、そう聞くことがないなって思って調べると
他社路線へ乗り換えるときに改札がないことをそう言うんだ

そういえば、福岡市営地下鉄、姪浜駅で筑肥線に乗り入れてて
「ノーラッチ」ってことになるんだろうけど
筑肥線、無人駅が多いので不正乗車してる人が多そう
昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part54
95 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/19(金) 06:59:29.56 ID:PYP4fEow
>>90
来年の大河も楽しみだけど
今の「鎌倉殿」、面白いね
比企能員役の佐藤二朗の演技に迫力があって感心した

佐藤浩市の退場のときもすごかったけど
これから続々と登場人物が退場していくんだろうけど
どのように描かれるのか楽しみ

あと大河ドラマアンコールで「おんな太閤記」も楽しく見てるけど
佐久間良子が美しくて
たぶん次回が本能寺の変で、こちらもどのように描かれるのかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。