トップページ > 60歳以上 > 2022年08月17日 > oVCS5AUC

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/194 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000006000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【脳を活性化】画像で場所当て32【アハ体験】
昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part53

書き込みレス一覧

【脳を活性化】画像で場所当て32【アハ体験】
362 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/17(水) 06:02:01.30 ID:oVCS5AUC
>>359-360
18.ストビューでお示しの山陽本線西阿知駅の北西ちょっとの県道190・277号線の交差点あたり、正解です
駅舎がちょこっと写っていますが、ここからお分かりですか

19.ストビューでお示しの山陽本線西阿知駅の南北自由通路となっている地下道の南側の出入口、正解です
「倉敷市」一つ隠し漏れてました

20.ストビューでお示しの山陽本線が西阿知駅およそ南西650mでアンダーパスをこえるところ、正解です

21.航空写真でお示しの山陽本線が高梁川をこえるところ、正解です

22.ストビューでお示しの山陽本線が高梁川右岸およそ西400mで高架で道路をこえるところ、正解です

23.ストビューでお示しの国道2号線船穂JCTと山陽自動車道玉島ICを結ぶ高架道路が山陽本線をこえるところ、正解です

24.ストビューでお示しの山陽本線新倉敷駅の橋上駅舎から南口方向を眺める、正解です

17.ストビューでお示しの山陽本線が倉敷武道館の北東すぐで水路をこえるところ、正解です

16.ストビューでお示しの山陽本線が県道60号線のアンダーパスをこえるところ、正解です

15.ストビューでお示しの山陽本線・伯備線・水島臨海鉄道を山陽本線倉敷駅およそ南西500mでこえる跨線橋、正解です

14.ストビューでお示しの山陽本線の倉敷駅構内寿町踏切、正解です

13.ストビューでお示しの山陽本線が国道429号線のアンダーパスをこえるところ、正解です
【脳を活性化】画像で場所当て32【アハ体験】
363 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/17(水) 06:03:53.92 ID:oVCS5AUC
>>361
1.ストビューでお示しの山陽本線北長瀬駅橋上駅舎から南北の眺め、正解です

2.航空写真でお示しの山陽本線が笹ケ瀬川をこえるところ、正解です

3.ストビューでお示しの山陽本線が県道61号線のアンダーパスをこえるところ、正解です

4.ストビューでお示しの山陽本線の庭瀬東踏切、正解です

5.ストビューでお示しの山陽本線の北ちょっとの県道151号線の通り、正解です

6.ストビューでお示しの山陽本線が庭瀬駅およそ西南西300mで水路をこえるところ、正解です
このあたりいかにも倉敷らしいクリークかと思います

7.航空写真でお示しの山陽本線が足守川をこえるところ、正解です

8.ストビューでお示しの山陽本線中条駅南口のモニュメント(と思います)、正解です

9.ストビューでお示しの山陽本線の番田二踏切、正解です

10.ストビューでお示しの倉敷市立北中学校、正解です

11.ストビューでお示しの山陽本線が六間川のすぐ西でアンダーパスをこえるところ、正解です

12.ストビューでお示しの倉敷翠松高等学校、正解です
【脳を活性化】画像で場所当て32【アハ体験】
364 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/17(水) 06:05:55.00 ID:oVCS5AUC
出題します
1.この通りはどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/miyadPA.jpg
  https://i.imgur.com/xVQoW4A.jpg
2.ここはどこでしょう
  https://i.imgur.com/2O6Y6xL.jpg
3.どのあたりからの撮影でしょう。5方向です
  https://i.imgur.com/RxJer0L.jpg
  https://i.imgur.com/kMg49Hj.jpg
  https://i.imgur.com/vCm60th.jpg
  https://i.imgur.com/vgdVwky.jpg
  https://i.imgur.com/IOuZrJg.jpg
4.撮影場所の歩道橋はどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/EGhqBkH.jpg
  https://i.imgur.com/HimdpDE.jpg
5.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/GiTjoDC.jpg
  https://i.imgur.com/ReF7OBX.jpg
6.この鳥居はどこでしょう
  https://i.imgur.com/wyXHvWg.jpg
7.どのあたりからの撮影でしょう。3方向です
  https://i.imgur.com/wpZzlZ6.jpg
  https://i.imgur.com/wfo4eKW.jpg
  https://i.imgur.com/ERwwbqt.jpg
8.どのあたりからの撮影でしょう。6方向です
  https://i.imgur.com/j2un4gu.jpg
  https://i.imgur.com/oVlKXf4.jpg
  https://i.imgur.com/TJX214b.jpg
  https://i.imgur.com/qqVXROs.jpg
  https://i.imgur.com/fdtOpVF.jpg
  https://i.imgur.com/DLlwbOu.jpg
9.撮影場所の歩道橋はどこでしょう。2方向です
  https://i.imgur.com/4pAXb61.jpg
  https://i.imgur.com/xPn0ipQ.jpg
10.この橋はどこでしょう
  https://i.imgur.com/0AH94eI.jpg
橋を先に進んで撮影したのがこちらです
  https://i.imgur.com/lMcGGPV.jpg
昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part53
994 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/17(水) 06:27:24.34 ID:oVCS5AUC
>>987
画像に出ている野球殿堂入りの競技者表彰の方々

宮武三郎
浜崎真二
山下実
西本幸雄
米田哲也
福本豊
上田利治
山田久志
梶本隆夫

右の壁にも数名展示されてました

自分は野球に親しんだことがほとんどないので半分ぐらいしか知りません

ちなみに >>967 の5番目の画像のプレートに近づいて撮影したのがこちら
  https://i.imgur.com/79f9DZy.jpg
外野席子供10円のお話をどうも

球場が壊され跡地にショッピングモールができてからよく行くようになりましたが
壊される前の球場を撮影しておけばとちょっと悔やまれます
昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part53
996 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/17(水) 06:39:04.00 ID:oVCS5AUC
>>987
ちなみに大阪球場はなんばパークスという複合施設になってて
  https://i.imgur.com/01xzTGb.jpg
球場後を示すホームベースの表示が同じくありました
  https://i.imgur.com/2AIhqOU.jpg
資料室には往年のチームの活躍を示す展示も
  https://i.imgur.com/adxDFJu.jpg
  https://i.imgur.com/I9LDAfD.jpg
昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part53
997 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/17(水) 06:49:23.02 ID:oVCS5AUC
>>987
日生球場は、これまたもりのみやキューズモールというショッピングモールに
  https://i.imgur.com/43GZ9vS.jpg
  https://i.imgur.com/q49szg2.jpg

調査不足かもしれませんが、敷地に球場跡地の表示は見つかりませんでした

屋上にジョギングコースとなる通路があったりスポーツジムがあったりで
  https://i.imgur.com/MyC3589.jpg
そういうのに球場跡地の雰囲気を感じました


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。