トップページ > 60歳以上 > 2022年08月17日 > gp6HyJnZ

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/194 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000004000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
◆昔は当たり前だったが最近は見ないもの・ことB◆
60歳以上の悠々自適生活 part3
60歳以上のパソコン徒然草 3
60代で学歴は関係あるの?

書き込みレス一覧

◆昔は当たり前だったが最近は見ないもの・ことB◆
740 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/08/17(水) 15:21:21.85 ID:gp6HyJnZ
見ないというか、当たり前になったもの。オールドミス。48年前入社した時に、オールドミスと言われる人がいて、周囲からはもう彼女は結婚しないだろうと言われていた。残業でその女性と残っていたら、人生初めての口抜きをしてくれた。それから2年後に後妻行ったけど、その時30歳だった。今では28歳の未婚女性なんか当たり前だよな。
60歳以上の悠々自適生活 part3
565 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/08/17(水) 15:30:00.05 ID:gp6HyJnZ
>>526

欧米人といっても、昼にワインを飲むのは仏伊西のイメージ。英米はウイスキーかビールといったイメージ。小中学生の頃007の映画を見て、昼日中上司の部屋に行って任務の話をしながら、マティーニを飲むボンドにビックリした。
60歳以上のパソコン徒然草 3
322 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/08/17(水) 15:40:47.33 ID:gp6HyJnZ
理解力は追いてきても、ゼロからイチを産む想像力が減少して来るんだよね。Pythonをマスターして機械学習を扱えても、させることは今あるものの改善しか出来ない。Deep Fakeを最初に考えた奴、尊敬するは。
60代で学歴は関係あるの?
531 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/08/17(水) 15:45:07.39 ID:gp6HyJnZ
>>529
私も全く同感です。私も学歴だけで入社出来た会社のおかげで、豊かな老後が過ごせてます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。