トップページ > 60歳以上 > 2022年08月13日 > xGJnLca9

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/213 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000120000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【共通一次世代】昭和35年度生まれのスレ その31
昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part53

書き込みレス一覧

【共通一次世代】昭和35年度生まれのスレ その31
450 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/13(土) 07:35:31.32 ID:xGJnLca9
明石家さんまも有名だね
娘の名前(いまる)の由来
昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part53
863 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/13(土) 08:04:27.28 ID:xGJnLca9
>大手が固形ルーで参入して

グリコが板チョコの、手で簡単に割れるのを
固形ルーに応用しようと参入したと
どこかで読んだような…
昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part53
865 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/13(土) 08:43:18.26 ID:xGJnLca9
これかな

きっかけは板チョコ技術を生かしたグリコ「ワンタッチ」
画期的な“事件”は60年に江崎グリコが「ワンタッチカレー」を発売したこと。

それまでの固形即席カレーは固いせっけんのような形状で包丁などで少しずつ
削りながら調理するのが普通だったが、「ワンタッチカレー」は「板チョコの
ようなプレート状で、そのまま鍋に入れても溶けるようにした」(江崎グリコ)。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。