トップページ > 60歳以上 > 2022年08月13日 > QCHS9k4Y

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/213 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100010100000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part53

書き込みレス一覧

昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part53
870 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/08/13(土) 10:46:45.10 ID:QCHS9k4Y
勤めていた会社の工場が愛知県の辺鄙な某村にあった。
名古屋からタクシーで混むと50分ぐらいかかり、役所の人を案内するのも気を遣った。
接待は名古屋に戻っての夜に限られ、徳川美術館など回る余裕はなかったな。
愛・地球博の前に愛知デザイン博というのがあったことはあまりしられていないだろう。w
昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part53
879 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/08/13(土) 14:31:39.58 ID:QCHS9k4Y
>>871
錦三近くの矢場町、会社指定の料亭でした。
私の客先が大阪の方だったので距離的に日帰り出張が基本、慌ただしかったですね。
東京の客先はお泊りなので別のものが濃厚な接待をしていたと思います。w
>>873
やはりご存じなかたもいらっつしゃるのですね。
客先にも「アスカムラって何処?」ってよく聞かれました。
昨年苫小牧から名古屋へフェリーに乗船したときなにか見覚えのある風景が目に飛び込んできて
奇妙な気分でした。w
昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part53
883 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/08/13(土) 16:25:39.07 ID:QCHS9k4Y
>>880
朝一関空から新千歳に飛び、港でレンタカーを借り襟裳で一泊、岬めぐりなどして
夕刻に港にもどり名古屋行きフェリー乗船という行程でした。
時間さえあればですけど船は楽ですよ。。仙台で二時間自由行動できますし。。
>>882
私も酔いますよ。。自転車はどうですか?今電動も安く借りれますしね。
近場から攻めていけば楽しくなりますよ。ただ熱中症には気を付けて。。w
昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part53
897 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/08/13(土) 22:26:45.44 ID:QCHS9k4Y
先日新潟→関空飛行機搭乗したのだが。
日本海沿いに飛行、信濃川、立山、中央アルプス、左遠くに富士山が手に取るように
わかった。。やがて敦賀の港、琵琶湖の北東部が眼下に現れもう少しだと思ったが、
そのまましばらく西に進み岡山市街地の上空で左旋回、小豆島をかすめ左に淡路島、鳴門海峡から北東に進み明石海峡へ。。
右旋回して大阪湾をなぞるように飛行、関空到着というルートだった。
岡山で旋回するのはルートとしても快晴で風もなかったのになぜこれほど遠回りするのか不思議だった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。