トップページ > 60歳以上 > 2022年06月20日 > tc5ujtpM

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/211 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part51

書き込みレス一覧

昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part51
804 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/06/20(月) 18:04:08.94 ID:tc5ujtpM
>>797
レスどうも
言われると思い出したけど
昔は第二水俣病って言ってたような気がする
今は新潟水俣病のほうが一般的なのかな

ちょっと記事を見ると
それらの公害病の訴訟の判決が出たのが1972年とか1973年とかで中1とかの時かな
社会生活に注意が向く多感な時期に世の中
公害訴訟関係で賑わってたんだね

環境庁ができたのは1971年か
万博の翌年
まさに光と影ってどころか
昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part51
805 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/06/20(月) 18:11:22.76 ID:tc5ujtpM
>>799
具体的にどんなのでビックリしたの?
昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part51
806 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/06/20(月) 18:24:43.33 ID:tc5ujtpM
>>800
15年ぐらい前に名古屋にいて車で関西を往き来するのに名阪国道をよく利用してて
国道23号線の四日市港沿いを何度も通ってだけど
コンビナート群の煙突がいっぱいで
排煙の対策してなかってら大気汚染はすごかっただろうなっては思った

もちろん空気はきれい

どっちかというと国道1号線の富士市あたりを夜に通ると
製紙工場の煙の臭いがすごすぎて内循環にして
息をひそめて通り過ぎる感じ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。