トップページ > 60歳以上 > 2022年05月02日 > sVuZSpre

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/187 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00011101122110000310100117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
昭和33年4月2日〜34年4月1日生まれ 【16】
昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part48
【共通一次世代】昭和35年度生まれのスレ その30

書き込みレス一覧

昭和33年4月2日〜34年4月1日生まれ 【16】
389 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/05/02(月) 03:35:43.35 ID:sVuZSpre
これが33年度のスレの書き込みとは思えんw
先輩、若々しくていいですな
失礼しました
昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part48
511 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/05/02(月) 04:45:31.30 ID:sVuZSpre
バネ指(腱鞘炎)なら若い時になったことがある
指を固定して病院から与えられたステロイド薬をしばらく塗っていたら治った
40年くらい前
【共通一次世代】昭和35年度生まれのスレ その30
570 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/05/02(月) 05:03:34.52 ID:sVuZSpre
生きがいといっても、男と女では違うだろうから
簡単にアドバイスはできないな

趣味を楽しむとか、5ちゃんやブログとかかな

野鳥の撮影やソロキャンやプラモデルは男性が多い印象で、
女性だとボタニカルアートやフラワーアレンジメントなんてのもあるね

昔、近所のオバちゃんが「この歳になると、食べることが楽しみ」
と言っていたがヤセ体型ではなかった
【共通一次世代】昭和35年度生まれのスレ その30
571 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/05/02(月) 07:16:45.20 ID:sVuZSpre
阪神6連勝、敵地ドームで巨人を3タテして10勝20敗へ
こりゃ盛り上がるわw
【共通一次世代】昭和35年度生まれのスレ その30
573 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/05/02(月) 08:27:24.86 ID:sVuZSpre
>>572
あくまでも傾向で書いたのだけどね
寒い時期に朝早く近くの池へ行けば、
野鳥に向けてカメラを構える人達がおじさんばかりだし
フラワーアレジメントには女性が多いと聞くよ
自分の周りの狭い範囲といえば確かにそうだな

女性が野鳥の写真を撮影に来ても何も問題ないし、むしろ歓迎されるかな
でもおじさんがフラワーアレジメントの講習に行っても歓迎して
もらえるかどうかは分からないな
加齢臭とかで

女性が醤油?
そういえばご近所さんに醤油を借りに行くのは、男性というイメージはないね
でも、そういうのも個人差じゃないの
男がみんながみんな、女性が醤油というイメージではないと思う
【共通一次世代】昭和35年度生まれのスレ その30
576 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/05/02(月) 09:22:33.17 ID:sVuZSpre
>>575
だから、
「男性が多い印象」とか書いておいたんだけどね
その理由として早朝の池を例に挙げた

印象は仕方がないんじゃないかな
郷ひろみのコンサートには女性ファンが多い印象、と書くのとかさ

「生きがいといっても、男と女では違うだろうから」
という発言も女性視点ではアウトなの?

男はこの年齢でもソープ通いを楽しむ人もいるようだから、
何が生きがいかは男女でも違うと思うけど
【共通一次世代】昭和35年度生まれのスレ その30
578 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/05/02(月) 09:58:54.60 ID:sVuZSpre
>>577
>男性でも「男と女では違う」という決め付けを嫌う人もいるよ

でもソープ通いとか価値観が違う面もあるからね
そこは考えないとね

>たぶんあなたには説明しても永遠にわからない気がするからもういいよ

そんな言い方も、聞きようによっては
大変失礼な表現に受け取られる可能性があるよ

女性に暴力を振るう男は100%悪くて最低の男だけどね
そんな暴力的な男の心に、怒りの火を点ける言動はなかったかどうか、
なんて思っちゃった
ゴメンね
【共通一次世代】昭和35年度生まれのスレ その30
581 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/05/02(月) 10:18:04.68 ID:sVuZSpre
>>579
>あまりにもこちらが説明したことを理解できてなくて

そうですか
醤油の話くらいしか聞いていませんが、お気に障ったらすみません

元旦那さんも最低の男と言ってすみませんでした
私の誤解でした
【共通一次世代】昭和35年度生まれのスレ その30
582 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/05/02(月) 10:26:57.46 ID:sVuZSpre
>>580
そんな暴力的な男の心に、怒りの火を点ける言動は
なかったかどうか、なんて思っちゃった ゴメンね

と書いたのだけどね
思うだけなら自由でしょ?

刃物やピストルを持っているオッサンに
バ〜カとか、ア〜ホって言わんでしょ普通はね
暴力的な人が100%悪いからといって挑発しちゃだめだよって話
【共通一次世代】昭和35年度生まれのスレ その30
585 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/05/02(月) 11:03:31.95 ID:sVuZSpre
>>583
なんだ、別人か

なら「元旦那さんも最低の男と言ってすみませんでした
私の誤解でした」と言ったのも撤回しますね

>「女性視点だと」と性差と捉えられた

>>557さんだと思ったので女性だとばかり思っていたのでね

仮に男性が男性視点でなく、つまり性差でなく個人差で語ったところで
限界はあると思います
女性も然りです

生きがいで女性視点や男性視点の違いがあっても、
お互いに価値観の違いを考慮し合えば問題ないと思いますがね

>>584
それは相手にもよりますね
別人だと知っていたら、書きませんw
【共通一次世代】昭和35年度生まれのスレ その30
587 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/05/02(月) 12:25:08.38 ID:sVuZSpre
>>586
体力のいるキツい仕事は男がやって当たり前と考える女性もいますよ
でも女性にとってキツい仕事は、男にだってキツいのです
こういう感じ方の違いは仕方がないです

女性のほうが色彩感覚が豊かと評価する男性もいます
職業によっては美術関係で働く女性は多い印象を持っていますが
女性にとっては有利な話なので、偏見だと思っていても
女性のほうが色彩感覚が豊かという評価に異を唱えたことはありません

>「あなたは女性だからとても仕事が丁寧で助かります」
と言われて猛烈に腹が立った

そうですか
これでスレを立てればいろんな意見で議論が白熱しそうですが、
ここでは長くなりそうなのでやめておきますね
【共通一次世代】昭和35年度生まれのスレ その30
597 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/05/02(月) 17:01:18.68 ID:sVuZSpre
>>592
>体力のいるきつい仕事は女性にはさせてはいけない

女性にできないレベルで言っているわけではありませんよ
キツいけどやろうと思えば可能なレベルの話です
それでもダメなら、ヤマト運輸やAmazonで配達に来る女の子も
全員クビですか?
いつもご苦労さんと応対していましたが

>色覚異常者の発生数が男性の1/30ですよ

だからと言って、男性のほうが色彩感覚が劣ると考えるのであれば、
いささか偏見ではないのかなと
【共通一次世代】昭和35年度生まれのスレ その30
599 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/05/02(月) 17:24:48.21 ID:sVuZSpre
>>590
そうですか
まあ、猛烈に腹が立ったそうですが、
私は基本的にすぐに腹を立てる人は嫌いです

横山やすしとかは大嫌いです
弱いのに粋がっていたので、街のチンピラか何かにボッコボコに
されたようで気の毒ですが、留飲を下げた人も多いのかな

女性に暴力を振るう男は感情的に問題があるのではないかな
猛烈に腹が立つから手が出るのでしょ?
その辺はあなたのほうが共感できるかも知れませんね
私には無理

ところで、
女性への暴力は100%絶対にだめですが
>>579なら殴られても仕方ないかなと思った次第ですw
別人だったとはね
では
【共通一次世代】昭和35年度生まれのスレ その30
600 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/05/02(月) 17:32:18.47 ID:sVuZSpre
>「女性だから」
>「人の感じ方はいろいろだ」

こんな事を言ったかな
ちょっと覚えがありません
悪しからず
【共通一次世代】昭和35年度生まれのスレ その30
602 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/05/02(月) 18:24:59.41 ID:sVuZSpre
>>601
「殴られても仕方ない」なんて言った覚えはありません
「殴られても仕方ないかなと思った」と言ったのです

「いい加減黙れよ」みたいな失礼な言葉が簡単に出るような人なら
怒らせるような言葉もポンポン飛び出して
猛烈に腹を立てる男は我慢できずに……

あとは書かなくても分かりますよね

>理由があれば殴ってもいいなんて危険な思考ですよ

理由があれば殴ってもいいですよ
ボクシングとかならねw
でも普通に生活していて、殴ってもいい理由なんてありません

私は上司に褒められて、猛烈に腹が立つような激情型の人間では
ありませんので、暴力男はあなたのほうが理解しやすいのではないですか?

本当はもっと穏やかであればいいのですけどね
感情をコントロールできない人もたまにおられるようなので
お気の毒としか言えません

では
【共通一次世代】昭和35年度生まれのスレ その30
606 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/05/02(月) 20:25:30.04 ID:sVuZSpre
>>604
>殴られても仕方ないかななんて思考はまともではありません

言葉にトゲのある人は、暴力的な人に殴られても仕方ないかなと思った
いけませんか?

暴力的な人が100%悪いからといって挑発的になっちゃダメってことです
分からなければ、分からなくていいです
もう眠いので

何かまだ用がおありですか?
なかったら、バイバ〜イ♪
【共通一次世代】昭和35年度生まれのスレ その30
610 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/05/02(月) 23:38:30.75 ID:sVuZSpre
>>607
起きたので一応書いておこう

>>言葉にトゲのある人は、暴力的な人に殴られても仕方ないかなと思った
>>いけませんか?

>え?いけないに決まってるのにわからないんですか

思うだけなら思想の自由ってやつです
普通なら思っていても失礼だから書かないけれどね
「いい加減黙れよ」なんて失礼な人にはそれで十分です

>挑発されたら暴力を振るってもいいと認めているのに
>その自覚がない困った人です

ヤ〇ザの組長に「ば〜〜か、あ〜〜ほ!」って言ったら、
組長本人か組員に殴られても仕方がないと思っていますよ

「いい加減黙れよ」なんて平気で言える女性が殴られても、同情はしません
殴られても仕方ないかなと思うだけです

おやすみなさい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。