トップページ > 60歳以上 > 2022年02月25日 > i0ehA01a

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/200 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000006020000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【脳を活性化】画像で場所当て31【アハ体験】
昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part47

書き込みレス一覧

【脳を活性化】画像で場所当て31【アハ体験】
222 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/02/25(金) 06:09:16.96 ID:i0ehA01a
>>219-221
ご回答いただきました1〜12.すべて正解です

今回は山から臨海まで移動ルートがちょっとわかりにくかったのではと思ってます

1.那賀川にかかる持井橋
2.阿南警察署大野駐在所
3.日亜化学工業本社
のどかな田園地帯にいきなり巨大工場群が出現して驚きました

4.桑野川にかかる長正橋
5.桑野川にかかる明谷橋
6.桑野川にかかる新大地橋
7.桑野川にかかる大地橋
8.牟岐線の露田踏切
9.徳島県阿南市大潟町の大潟漁港
10.大潟埠頭あたり
11.阿南市大潟町の住吉神社
12.県道285号線が打樋川をこえる橋2
【脳を活性化】画像で場所当て31【アハ体験】
223 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/02/25(金) 06:11:03.71 ID:i0ehA01a
出題します
顔出しパネルシリーズです
1.何駅でしょう
  https://i.imgur.com/YiaeSnf.jpg
2.何神社入口でしょう
  https://i.imgur.com/fbvAXks.jpg
3.どこの道の駅にある資料館でしょう
  https://i.imgur.com/6hxP6fg.jpg
  https://i.imgur.com/oZ0CcZh.jpg
4.何駅でしょう
  https://i.imgur.com/MiMkwDZ.jpg
5.何市の何支所でしょう
  https://i.imgur.com/xfOlnAG.jpg
  https://i.imgur.com/8IJrblo.jpg
6.どこの史跡でしょう
  https://i.imgur.com/8bx4eVc.jpg
7.どこの観光施設でしょう
  https://i.imgur.com/zUycsOd.jpg
  https://i.imgur.com/55tJReu.jpg
8.何城でしょう
  https://i.imgur.com/wHsuYfu.jpg
9.どこの史跡の資料館でしょう
  https://i.imgur.com/mLRFelx.jpg
10.どこの博物館前でしょう
  https://i.imgur.com/4qpN0Pw.jpg
11.何城でしょう
  https://i.imgur.com/qxWF9Bx.jpg
12.どこでしょう
  https://i.imgur.com/H6sfdmF.jpg
  https://i.imgur.com/29zPpee.jpg
13.何駅でしょう
  https://i.imgur.com/HtbtHrN.jpg
14.何駅でしょう
  https://i.imgur.com/rk9YGZs.jpg
  https://i.imgur.com/yn59TQb.jpg
15.何駅でしょう
  https://i.imgur.com/FxUXW0z.jpg
  https://i.imgur.com/LI4ywTr.jpg
16.何駅でしょう
  https://i.imgur.com/nt5JwfS.jpg
17.何駅でしょう
  https://i.imgur.com/kQaFisf.jpg

地域分布ですが、東海3県から5(2、2、1)、関西3府県から5(2、2、1)、
四国2県から2、九州1件から5になると思います
昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part47
680 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/02/25(金) 06:26:49.27 ID:i0ehA01a
>>660
画像いつも楽しく見てます
黒谷の金戒光明寺を見ると新撰組(名前はまだ別だったかも)が
松平容保にお目見えしたシーンがよく描かれてるように思う

容保公役は大河ドラマ「八重の桜」の綾野剛さんがピッタリすぎて
その顔がまず出てくる
昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part47
681 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/02/25(金) 06:34:34.11 ID:i0ehA01a
>>658
ウクライナ軍、反撃せずに続々投降してるってニュースが出てるけど
いかにもロシアから流されてフェイクニュースっぽい感じ

ハイデンは神輿っぽさがあるけど
プーチンはいかにも独裁政治をやってる感じ

世界史的には、スターリンとゴルバチョフについでプーチンは名を残すんだろう

ロシア帝国の栄光を取り戻て皇帝となるのか
世界中を世界大戦の不安に落とし込む恐怖の大王となるのかは
まだわからないけど
昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part47
682 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/02/25(金) 06:40:25.28 ID:i0ehA01a
>>664
ちらっと de ってのを見ると
英語では of とか from という意味とか出てる

de Beers で、「ビアー家の」とか「ビアーさん家の」みたいな意味じゃなかろうか
知らんけど
昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part47
683 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/02/25(金) 06:43:39.58 ID:i0ehA01a
>>679
ブリッツクリーク
ドイツ語だよね
アウゲンブリッツってのが瞬きをする一瞬って記憶がある
クリークは戦争っていう意味だったか
調べてないけど電撃作戦みたいな意味かな
昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part47
691 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/02/25(金) 08:32:39.64 ID:i0ehA01a
>>685
ナチスドイツのポーランド侵攻がそうでしたっけね

圧倒的な軍事力の差で荒野を走る戦車の画像なんかを見せつけられたら
日本は北海道から南西諸島に軍事力を移してるって話だけど
北海道の防衛力を高めたほうがいいように思う
昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part47
692 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/02/25(金) 08:37:35.09 ID:i0ehA01a
>>686
話はだいぶ飛ぶけど
この前「ザ・プロファイラー」でロシア近代化・一大強国にしたピョートル大帝の話で
宿敵スウェーデンを破って大国化のきっかけをつかんだ戦場がなんとウクライナ

穀倉地帯なので兵を食わすところというので
スウェーデン軍がそこに移動してたのを狙い打ちみたいなの

ウクライナも昔からロシアからさんざん迷惑をこうむってるんだなと思った


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。