トップページ > 60歳以上 > 2022年02月10日 > ldjL3u+L

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/183 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000500000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
60歳以上 公的年金等で悠々自適 part18

書き込みレス一覧

60歳以上 公的年金等で悠々自適 part18
81 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/02/10(木) 13:17:22.95 ID:ldjL3u+L
納付1000万円だと170万円前後の給付

1000万円÷170万円=5.8年

約6年で元とれる?
(ちなみに詳しく計算したら5年ピッタリで元とれるでした)
60歳以上 公的年金等で悠々自適 part18
82 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/02/10(木) 13:21:17.07 ID:ldjL3u+L
ちなみに詳しく計算したら5年ピッタリで元とれるでした

これは、詳しく言えないのだけど〜

特別支給の老齢厚生年金を受給+国民年金+加給年金です。
60歳以上 公的年金等で悠々自適 part18
83 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/02/10(木) 13:24:42.63 ID:ldjL3u+L
特別支給の老齢厚生年金を受給+国民年金+加給年金+

今年の10月に厚生年金の再計算で月1万3000円増える?

なら5年(65歳から)より前に元とれるかも?
60歳以上 公的年金等で悠々自適 part18
85 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/02/10(木) 13:33:50.55 ID:ldjL3u+L
拙者は、国民年金を全部払ってない(無職時に忘れてたのかもしれない)
で〜国民年金の満額は年78万900円ですが
葉書には、国民年金の所は、81万円になってる(満額より多い場合有るのか?)
厚生年金は、920万円です。
現在も仕事をしてるます。
60歳以上 公的年金等で悠々自適 part18
86 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/02/10(木) 13:35:05.83 ID:ldjL3u+L
45歳から仕事してない
投資かです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。