トップページ > 60歳以上 > 2022年02月10日 > g2OEUR/7

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/183 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000010151303000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
60歳以上 公的年金等で悠々自適 part18
【年金】繰り下げ受給してる人、する人 Part.2
どうでもいい事だけを報告するスレ Part.8

書き込みレス一覧

60歳以上 公的年金等で悠々自適 part18
71 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/02/10(木) 09:49:58.86 ID:g2OEUR/7
>>65
総納付額1千万円程度では老齢年金200万円/年は貰えないはずだけど。
何か勘違いか、レスミスしてない?
60歳以上 公的年金等で悠々自適 part18
76 :名無しさん@お腹いっぱい。[age]:2022/02/10(木) 11:45:47.93 ID:g2OEUR/7
どっちにしても1000万円の払込みで200万円はない!って事か。。
60歳以上 公的年金等で悠々自適 part18
78 :名無しさん@お腹いっぱい。[age]:2022/02/10(木) 12:09:19.54 ID:g2OEUR/7
>>77
年金ハガキが来た!って言ってるんだから65歳だろ。
ハガキは65歳の時しか来ない・・。
【年金】繰り下げ受給してる人、する人 Part.2
619 :名無しさん@お腹いっぱい。[age]:2022/02/10(木) 12:29:49.84 ID:g2OEUR/7
ココで愚痴られても・・、ガソリン持って年金事務所へGO!笑
【年金】繰り下げ受給してる人、する人 Part.2
620 :名無しさん@お腹いっぱい。[age]:2022/02/10(木) 12:35:13.51 ID:g2OEUR/7
>>613
ファイナル・プランがしっかりできてる方ですね。
M.S.Cの代表浅田氏も高評価間違いなし!
【年金】繰り下げ受給してる人、する人 Part.2
621 :名無しさん@お腹いっぱい。[age]:2022/02/10(木) 12:36:57.86 ID:g2OEUR/7
ファイナル・プランじゃないね!、ファイナンシャル・プランだね笑
どうでもいい事だけを報告するスレ Part.8
451 :名無しさん@お腹いっぱい。[age]:2022/02/10(木) 12:52:35.85 ID:g2OEUR/7
>>443
札幌を中心とした鉄道線だけ残せばいい。
小樽〜札幌〜岩見沢〜旭川、函館〜札幌(新幹線)、札幌〜新千歳空港〜帯広、桑園〜医療大学前
後はすべて廃線にして、旅客はJRバス、中央バス、ANA、JAL、LCC他に任せる。
貨物はJR貨物(貨車・トラック便)他で賄う。これぐらいやれば、何とか黒字化できる!?
60歳以上 公的年金等で悠々自適 part18
84 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/02/10(木) 13:25:12.80 ID:g2OEUR/7
国民年金は170万円に含まれてるんだよ。
60歳以上 公的年金等で悠々自適 part18
89 :名無しさん@お腹いっぱい。[age]:2022/02/10(木) 14:10:44.87 ID:g2OEUR/7
>>88
ホント、よく分からん説明レスやわ。年金に相当疎い人なのは間違いないな。
920万+81万=1000万って言ってるんじゃね?、つまり払込額が1000万。
自分も4/11生まれだからもうそろそろハガキが来るはずなんだが・・。
ハガキを見ない事にはあれこれ説明できない・・、歯痒い。
どうでもいい事だけを報告するスレ Part.8
453 :名無しさん@お腹いっぱい。[AGE]:2022/02/10(木) 14:16:24.20 ID:g2OEUR/7
浦安は未だに雨NOW!
60歳以上 公的年金等で悠々自適 part18
94 :名無しさん@お腹いっぱい。[age]:2022/02/10(木) 14:40:20.35 ID:g2OEUR/7
>>90
年金ハガキは65歳誕生日近くに来る一生に一度のレア・ハガキ。
どういう仕様でどう書かれてるか?、貰った人しか分からないんですぞ。
【年金】繰り下げ受給してる人、する人 Part.2
630 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/02/10(木) 16:17:04.97 ID:g2OEUR/7
自己紹介だから気にすんな!
フタを開けてみたら、散弾銃男みたいヤツってパターンだからw
60歳以上 公的年金等で悠々自適 part18
98 :名無しさん@お腹いっぱい。[age]:2022/02/10(木) 16:51:04.95 ID:g2OEUR/7
65歳時に年金を請求する時に来るハガキだから、レアだろ。
65歳前、65歳以降(厳密には誕生月翌月以降)は年金事務所等に行って年金請求手続きだから。
しかも老齢厚生年金の「特別支給」を受給した人のみに「請求ハガキ」が来る。
それ以外の人は、特別支給受給申請時と同様な十数ページに及ぶ書類を記入して請求となる。
つまり特別支給を受給してる人は「事前審査」はパスって事だ。
【年金】繰り下げ受給してる人、する人 Part.2
632 :名無しさん@お腹いっぱい。[age]:2022/02/10(木) 16:57:41.30 ID:g2OEUR/7
>>631
自分もそう思う。
70歳以降は0.8%/月増にしてくれなきゃ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。