トップページ > 60歳以上 > 2022年02月08日 > HwGNEb6h

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/168 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000030000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
やっぱりリタイヤ後は心穏やかな日々が一番!

書き込みレス一覧

やっぱりリタイヤ後は心穏やかな日々が一番!
388 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/02/08(火) 11:15:50.34 ID:HwGNEb6h
室温9℃、湿度50%

外気温は7℃と暖かめですね、今年の冬は例年より寒く感じられますが、身体が
慣れて来たのか、午前中で7℃ですと過ごしやすいですね、日中ですと10℃を
超えてくるのではと、

午後からは久しぶりに家庭菜園にでも行ってこようかと、大根もだいぶ育っていそうなので
1,2本ひっこ抜いて持って帰ろうかと、

毎年、青首を植えていたのですが、縦に長く地中を深く掘れないので多くは地上に出て
太陽に当たって硬くなりますので、今年は初めて総太りにしてみました、横に太く
ずんぐりむっくりで見た目は小さそうですが、使ってみると同じようなボリューム感は
有りそうですね、20本ぐらい植わっています、消費するんぼに結構かかります、

玉ねぎの代わりに大根の酢漬けにしています、酸っぱすぎない程度のお酢と少量のお酒に
漬けると砂糖も使用しないのに大根からの甘味が丁度良い具合になりますね、本当に美味しいです。
やっぱりリタイヤ後は心穏やかな日々が一番!
389 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/02/08(火) 11:34:24.93 ID:HwGNEb6h
オミクロンも益々隆盛を誇っていますので、今は電車に乗っての遠出のシンポジュウムなどは
完全に控えていますね、矢張り、電車は避けるのが正解かとは思いますね。

オミクロンと言えば富岳でのシュミレーションの結果が出ているようですね、
初期のコロナでは資源の無駄遣い、分かりきったことだと、さんざん罵倒されていましたが、
矢張り、曖昧な感覚的なものに定量的な意味合いを持たせる意味では効果絶大だとは
思いましたね、それに、ポリウレタンやガーゼは効果薄で、不織布マスクが効果的だとの
結果はその後の行動に大きく貢献はしているような気がしますね。

オミクロンでも、正面 不織布ならば1mの間隔で15分程度の会話なら感染0%、
50cmで10%ぐらいと、ディスタンスさえとっていれば感染は免れそうですね、
ただ、マスクなしですと1m、15分で60% 50cm、15分で100%ですから
マスクは必須ですね。

ただ、マスクをしていても横に座ると1時間で40%と跳ね上がりますので、
混雑の通勤電車などでは吊革につかんでの乗車は感染の可能性も出てくるような気がしますね。
やっぱりリタイヤ後は心穏やかな日々が一番!
390 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/02/08(火) 11:44:24.63 ID:HwGNEb6h
富岳でのシュミレーションは非常に正確で、ロケットや自動車エンジンの燃焼試験などで
山の様な実績に裏打ちされていますね、マスクからのオミクロンの感染も、原理は
全く同じで詰まるところは気流に関する流体力学に帰結するだけですからね、

ただ、こうしたものは前提条件を如何にするかで結果が変わってくることも知っておく必要は
有りますね、今回はデルタの1.5倍の感染力を想定しての結果ですからね、もし
実際は2.0倍ならば更に感染確率は上がってきますけどね、

まーそれでも、マスクをつけて1m離れて会話さえしなければ、スーパーやドラッグストアーなどの
買い物での感染はほぼ無いと言うことで安心して出かけてもよさそうだとは思いますね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。