トップページ > 60歳以上 > 2022年01月25日 > 2SpV3+Hb

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/138 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000246200000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
60歳以上 公的年金等で悠々自適 part17

書き込みレス一覧

60歳以上 公的年金等で悠々自適 part17
771 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/01/25(火) 08:15:12.69 ID:2SpV3+Hb
消費税10%
知らんだ。
60歳以上 公的年金等で悠々自適 part17
772 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/01/25(火) 08:16:42.22 ID:2SpV3+Hb
100万円でバッグ買ったら消費税10万円だった。
知らんだ。
60歳以上 公的年金等で悠々自適 part17
774 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/01/25(火) 09:08:57.27 ID:2SpV3+Hb
自動車取得税は3%だった、1000万円の車で3万円だった。
10%なら100万損する所だった。
60歳以上 公的年金等で悠々自適 part17
779 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/01/25(火) 09:52:28.41 ID:2SpV3+Hb
年金支給額
直近1年間の物価変動率と過去3年間の賃金変動率に基づいて毎年度改定される。
総務省が21日に公表した昨年1年間の全国消費者物価指数を踏まえた物価変動率は
0.2%の下落。賃金変動率はマイナス0.4%だった。改定ルールに基づき、
下げ幅の大きい賃金変動率に合わせて0.4%引き下げる。
公的年金の運用実績は、38兆円増(運用実績が悪い場合は、年金支給額が下がる)
60歳以上 公的年金等で悠々自適 part17
781 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/01/25(火) 09:54:20.19 ID:2SpV3+Hb
全国消費者物価指数が上がってもマイクロ何とかスライドで上がらない。
60歳以上 公的年金等で悠々自適 part17
782 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/01/25(火) 09:55:16.23 ID:2SpV3+Hb
マイクロ何とかスライド → マイクロインチキスライド
60歳以上 公的年金等で悠々自適 part17
783 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/01/25(火) 10:00:31.83 ID:2SpV3+Hb
老齢年金生活者支援給付金の要件
1.65歳以上の老齢基礎年金を受けている。
2.前年の公的年金等の収入金額とその他の所得
(給与所得や利子所得など)との合計額が、
老齢基礎年金満額相当(約78万円)以下である。
3.同一世帯の全員が市町村民税非課税である。等。

日本年金機構から請求書が届いたら、氏名などを記入して返送
1ヶ月に5000円受け取れるのであれば、年間6万円にもなります
ぜひ手続きを忘れないようにしましょう。

これ2年前ぐらいに書き込んでる
60歳以上 公的年金等で悠々自適 part17
784 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/01/25(火) 10:06:24.11 ID:2SpV3+Hb
年金支給額は、今後、上り事は一切無いと思う。

物価は上がってもインチキで下がってると判断するから
賃金も上がってるがインチキで下がってると判断するから
公的年金の運用実績は、上がったら無視、下がった時は下げるから
気分次第でマイクロインチキスライドの発動。
60歳以上 公的年金等で悠々自適 part17
786 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/01/25(火) 10:24:42.32 ID:2SpV3+Hb
だいたい自動車取得税は10%です。
60歳以上 公的年金等で悠々自適 part17
787 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/01/25(火) 10:44:14.03 ID:2SpV3+Hb
公務員の定年を65歳に引き上げる国家公務員法等改正案(昨年成立)
現行の60歳定年が2023年度から61歳になり、
以後3年おきに1歳ずつ延長され、2031年度から65歳となる。

現在、55歳の人が10年後に65歳になるのか?
60歳以上 公的年金等で悠々自適 part17
788 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/01/25(火) 10:55:30.11 ID:2SpV3+Hb
公務員の定年
令和5〜6年度61歳
令和7〜8年度62歳
令和9〜10年度63歳
令和11〜12年度64歳
令和13年度(2031年)〜65歳

しかし・・・2030年頃には、年金支給が68歳からになってると予想!
60歳以上 公的年金等で悠々自適 part17
789 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/01/25(火) 10:58:00.30 ID:2SpV3+Hb
米国では、年金支給が2027年から67歳だったか?
60歳以上 公的年金等で悠々自適 part17
791 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/01/25(火) 11:39:52.85 ID:2SpV3+Hb
生涯現役社会

働く高齢者ほど健康な状態である人が多く、医療・介護費が低い。
考えてみるとエルビスとか21歳で世界的人気者になり億万長者に
35歳で悠々自適隠居になりドーナッツ毎日食べて42歳で死んでる。
60歳以上 公的年金等で悠々自適 part17
793 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2022/01/25(火) 11:46:46.39 ID:2SpV3+Hb
エルビスが1955年(20歳)の頃、カバーソングをロック調で歌ってヒット
初期のヒット曲は、カバーばかりの感じだが、詳しくは知らないが。
当時、歌で腰を振るのが禁止で、テレビ放送では、エルビスが腰を振るので
上半身しか映していない。これ最近知った。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。