トップページ > 60歳以上 > 2016年12月11日 > kwr0rbVf

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/24 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【嘘】60代からの貧乏田舎暮らし V 【ネタ】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【嘘】60代からの貧乏田舎暮らし V 【ネタ】 [無断転載禁止]©2ch.net
693 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/12/11(日) 13:41:51.44 ID:kwr0rbVf
【買い】鰍ンずほフィナンシャルグループ(8411)欧米株市場は堅調で東京市場もメガバンクは揃って上値指向。
上昇傾向はまだ続くか= フェアトレード 西村剛
2016/12/11(09:57)

■注目銘柄:【買い】鰍ンずほフィナンシャルグループ(8411)

日本の銀行持株会社。
三菱UFJフィナンシャルグループ、三井住友フィナンシャルグループとともに、三大メガバンクの一角を占める。

■注目理由
11月14日に決算を発表。
平成29年3月期第2四半期(平成28年4月1日〜平成28年9月30日)の業績は前年同期比で売上高△4.5%、経常利益△26.7%となって
おり、やや苦戦しているようだ。

一方でチャートを見ると、株価は11月10日から堅調な推移が継続。
12月5日はイタリアの憲法改正の是非を問う国民投票で改憲反対派が勝利し、レンツィ首相の辞意表明で波乱含みの展開となったが、欧
米株市場は総じて堅調な動きで、イタリア国民投票の結果は既に大方織り込まれた模様。
欧州金融市場への波乱懸念を背景として東京市場でも銀行セクターは一旦売りを浴びたものの、6日はその反動で買い戻されメガバンク3
社は揃って反発、さらに7日も上値指向が続いている。(出典:2016年12月7日 株経ONLINE)
]
ボリンジャーバンドの+1〜+2σラインに沿って株価が上昇するバンドウォークが見られることから、強い上昇トレンド継続するとも期待できる。
また12月6日終値時点でPERは8.92倍、PBRは0.65倍となっており、過去の株価および業種平均と比べて割安感がある。
これからの投資を考える上で、同社に注目してみてはいかがだろうか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。