トップページ > 60歳以上 > 2016年12月02日 > P63Dv0zQ

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/26 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001020000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
徒然なるままにコピペ日記 第4章 [無断転載禁止]©2ch.net
日経記事コピペスレ [転載禁止]©2ch.net
生活保護以下の低年金でニューホームレス生活 5 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

徒然なるままにコピペ日記 第4章 [無断転載禁止]©2ch.net
229 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/12/02(金) 15:41:41.44 ID:P63Dv0zQ
・[米週間新規失業保険申請:、1万8000件増加6月以来の高水準、
  4週平均はほぼ横ばい]
 ・・サプライズは無し
 [NY原油、51ドル台に上昇 1カ月半ぶり高値、OPEC減産合意で]
 ・・ホントにそーするかは誰もが懐疑的だし、シェール増産もあるし・・

・[ユーロ圏失業率が7年ぶり低水準に、10月は9.8%に改善]
 [11月のユーロ圏製造業購買担当者景気指数(PMI)改定値は
  53.7と、2014年1月以来の高水準
  堅調な需要やユーロ安が背景]
 ・・トランプが$高傾向をそのままに放置するか?
 [仏・オランド大統領「任期は失敗だった」 再選出馬を断念]
 ・・来年は欧州各国のの総選挙でEU崩壊へ向かうか?
  (100年に一回のなんたらショックは3年に一度やってくる)

・[中国35都市、不動産の「下落リスク高い」=政府系シンクタンク]
 ・・そういいながら、何年経ってるか・・

・[サウジアラビアに大規模なサイバー攻撃、空港当局のPC数千台を破壊
  電子的な証拠はイランからの攻撃だったことを示唆]
 ・・日本もそうされてから「想定外だった」と言うだろうね

・[16年度一般会計税収、57兆円前後に下振れ 7年ぶり減額修正=政府筋]
 ・・支出増&収入源・・政府負債は膨らむばかり
 [日銀 11月末の資金供給量、419兆8407億円 12カ月連続で過去最高
  日銀は消費者物価指数(生鮮食品を除く)の前年比上昇率が安定的に
  2%を超えるまでマネタリーベースの拡大を続ける方針]
 ・・どーなることやら

・[「大学まで教育無償化」「経産省解体」民進党、公約の目玉政策原案発表
  「人への投資」の財源には、消費税率を10%に引きあげて1%分を充当
   子育て・教育予算の財源確保を目的とした「子ども国債」などで
  まかなう。「子ども家庭省」を新設
   経産省などの経済官庁を解体し、グローバリズム経済を扱う
  「グローバル貿易・投資省」と地域経済の再生などを担う
  「地域経済省」を新設
   育児休業時の給与支給を実質100%に引き上げる]
 ・・「大学まで教育無償化」しても、やる気のない奴は勉強しないし、 
  経産省解体も意味不明・・なるほどと思える政策は無しだな。
   まずは、民主党政権で推進したTPPと南スーダンへの陸自派遣
  なのに反対しまくってる意味が分からん

 [日教組 委員長が辞任 女性問題報道で引責
  不適切なタクシーチケットの使用も指摘]
 [性行為後、金払わず中3女子を置き去りの「児童をネット犯罪から
  守るサービスを提供する」社長に懲役1年求刑]
 ・・ギャグか?
日経記事コピペスレ [転載禁止]©2ch.net
245 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/12/02(金) 17:33:50.94 ID:P63Dv0zQ
09/07 8411 みずほFG メリル 新規中立 200円
09/29 8411 みずほFG CS Neutral継続 170円→210円
09/30 8411 みずほFG シティG 3 → 2格上げ 130円 →170円
11/02 8411 みずほFG JPモルガン Over継続 178円→190円
11/24 8411 みずほFG マッコーリー Neutral継続 155円→210円
11/30 8411 みずほFG UBS Buy→Sell格下げ 190円
12/02 8411 みずほFG 大和 3→2格上げ 190円→230円
生活保護以下の低年金でニューホームレス生活 5 [無断転載禁止]©2ch.net
344 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/12/02(金) 17:42:31.83 ID:P63Dv0zQ
2/02 8411 みずほFG 大和 3→2格上げ 190円→230円

12/2 16:31
みずほ、大和証は投資判断「2」に引き上げ

 大和証券は2日付で、みずほフィナンシャルグループ<8411.T>の投資判断を「3」(中立)から「2」(アウトパフォーム)へ、
今後6カ月の目標株価は190円から230円に引き上げた。
 16年度通期の連結純利益は6000億円と会社計画の達成を予想すると指摘。しばらくは“持たざるリスク”が脚光を浴びる
形で大手銀行株のリバウンドが続くとするが、大手銀行中で米大統領選挙後の株価回復が最も鈍い同行株にも出遅れ修正
余地があるとした。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。