トップページ > 60歳以上 > 2016年11月18日 > qkwsK0lz

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/37 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
徒然なるままにコピペ日記 第4章 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

徒然なるままにコピペ日記 第4章 [無断転載禁止]©2ch.net
219 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/11/18(金) 15:44:44.10 ID:qkwsK0lz
・[10月の米消費者物価指数は、前月から0.4%上昇 3カ月連続で伸び]
 [10月の米住宅着工件数は前月の改定値より25.5%増え、
  9年2カ月ぶりの高水準]
 [米新規失業保険申請、前週比1万9000件減少 43年ぶり低水準]
 ・・で、
 [イエレン米FRB議長が来月利上げ示唆、「比較的早期適切」]
 ・・で、
 [米債券に売り圧力、ドイツとの利回り格差26年ぶり水準]
 [止まらない円安ドル高、一時110円70銭台]
 [人民元10日連続下落、対ドル基準値、8年5カ月ぶり水準]
 ・・トランプショックから、ブリブリ攻撃の連発
  相場のお金の流れは変わり、
 (早くしないとヽ(。´□`)ノ)・・的な行き過ぎ感も漂い始めた

・[金利低下の終了近い、緩和縮小は時期尚早=メルシュECB理事]
 ・・世界的なこの流れに、黒堕はどーする?
 [英政府、中銀の独立性強化へ責任共有すべき=元首相側近]
 ・・どこの中銀もそうだが、人事権を握る部署(政府)を
  無視して独立性などありえないのだ。
 [黒田日銀総裁、指し値オペ「金利が跳ねれば使う」]
 ・・余力の心配なく買って、市場を操作出来たら面白いだろうね。
  そして、損失が出ても関係ないのだから・・

・[安倍首相 「信頼できる指導者と確信」…トランプ氏と会談]
 ・・速攻のすり寄り感に違和感はあったが、結果オーライ?
 [安倍・トランプ会談 民進党・蓮舫代表「何をもって信頼できるのか?
  詳しく説明する義務」と注文]
 ・・そんな義務はないだろ
  (とりあえず批判)の体制は変わらんな
 [介護保険、高所得者頼みに限界も 17年度から負担増]
 ・・持続不可能な制度を作っておいて、毎度切羽詰まる
 
 [「市場価格つり上げ」東電系小売りに改善勧告 電力監視委
  小売り全面自由化によって参入した新電力の電気調達を妨げ、
  事業や市場への影響が大きいと判断] 
 ・・電力の自由化・・よく分らんね
  とりあえず、東電よ、いいかげんにせい!

 [女性監禁事件の被告として出廷した公判中に、証人出廷した
  被害者女性の首を絞め、髪の毛をつかむなど暴行]
 ・・法廷で・・ですか・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。