トップページ > 60歳以上 > 2016年10月26日 > pxz0e7u/

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/40 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
徒然なるままにコピペ日記 第4章 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

徒然なるままにコピペ日記 第4章 [無断転載禁止]©2ch.net
196 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/10/26(水) 15:21:36.87 ID:pxz0e7u/
・[米ケース・シラー住宅価格指数、8月は前年比5.1%上昇]
 ・・米は好調

・[欧州中央銀行銀行監督委員会のダニエル・ヌイ委員長
  銀行の国債保有めぐる改革、国際レベルで決定を
  「大改革は銀行の国債保有を制限することだ」]
 ・・個人的には、民間銀行が保有することに問題は無く、
  中央銀行銀行が保有することが問題だと思う。
 [足元の大幅なポンド安無視できず、11月会合で考慮=英中銀総裁
  英中銀独立性、疑念生じれば英資産保有コスト上昇
  メイ首相は今月、英中銀の低金利政策と量的緩和策には
  副作用があると発言していた]
 ・・日銀も市場に信任されてこその(円)である
  簡単にコントロール出来ると思うなよ

・[中国株:上海総合9カ月ぶり高値−不動産抑制策で株式に資金流入期待]
 ・・良く分からない

・[「ポスト安倍」早々断念 総裁任期延長、3期9年へ]
 ・・個人的には、安定政権は歓迎するが、
  他に(この人なら)って人が居ないことが最大の懸念事項だ
 [返済猶予の効果乏しく 中小の6割、4年以上改善せず
  09年12月に施行された中小企業金融円滑化法に基づく措置だ。
  本来は返済条件を一時的に緩めている間に再生させることを目指した
  ものだが、実際には条件変更を繰り返しているだけの事例が多い。
   保証協会は肩代わり返済した後、債権回収に動くが、
  回収しきれない分は最終的に公的資金で負担することになる]
 ・・結局、最後は全て血税投入ですか?
  ま、そーなる事は分かってましたが・・って時に、
 [企業再生へ2000億円ファンド 3メガ・政投銀 専門人材を派遣]
 ・・上記が改善されぬまま、ザルへ水を灌ぐように次策を打っていいのか?
 [超富裕層の税逃れ監視、全国展開 国税庁、来年7月から]
 ・・来年7月から?すぐやれよな!
 
 [大学卒業後3年以内の離職率 4年連続30%超
  高卒の場合は40%超え]
 ・・って中、
 [安倍首相「新卒以外の機会拡大を」、働き方改革で有識者会議]
 ・・自分で就職先を選び、勝手に辞めてく人を、
  国がどーこー口出すべきではないと思うが・・

 [豊洲問題:部下に丸投げ…石原氏「判断できぬ」文書で回答]
 ・・ま、そんなもんだろ
  石原さんは、(ディーゼル車の排ガス規制)をしてくれただけでOK


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。