トップページ > 60歳以上 > 2016年03月03日 > nHa1B9BF

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/24 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011000001000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
(;つД`)年金10万以下で生活してる者集まれ!8 [無断転載禁止]©2ch.net
公的年金+企業年金でリッチな人集まれ! [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

(;つД`)年金10万以下で生活してる者集まれ!8 [無断転載禁止]©2ch.net
130 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/03/03(木) 08:56:17.05 ID:nHa1B9BF
知らなかったが、国民健康保険に加入されてる方が亡くなった際
葬儀費が市区町村によって異なるものの3〜7万円支給されるって。
葬儀した日から2年以内だって。
(;つД`)年金10万以下で生活してる者集まれ!8 [無断転載禁止]©2ch.net
132 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/03/03(木) 09:23:20.43 ID:nHa1B9BF
知らなかったが、国民健康保険に加入されてる方が亡くなった際
葬儀費が市町村によって異なるものの3〜7万円支給される。
葬儀した日から2年以内だって。
公的年金+企業年金でリッチな人集まれ! [転載禁止]©2ch.net
205 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/03/03(木) 15:28:41.65 ID:nHa1B9BF
男の寿命 84歳だから10年後に半数にはならないんじゃないかなあ。
特に団塊が多いんだから15年ちょっとしたらというところじゃないかなあ。
それに金は無いものの年々寿命延びているので、もう少し先になるかも
知れない。
金が無いと粗食じゃないが、それ以上のもの食えないからむしろ長生き
するかも知れないし。
公的年金+企業年金でリッチな人集まれ! [転載禁止]©2ch.net
215 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/03/03(木) 23:48:27.36 ID:nHa1B9BF
>208
分っていると思うが、寿命は逆ですよ。
0歳から含めた寿命が79歳で、65歳を過ぎると84歳と寿命が
伸びます、男の場合。
だからここは60歳以上の場だから、寿命は平均すると伸びる。
但し貴方も私も個ですから、寿命まで生きれるか否かは別。
それに健康寿命が大事なんだろうと、古い言葉ですがぴんぴんころりが
理想となるがそうもいかない。

それに昔は良かったと言うが、メンタルで言うのはいいが、貧しいことを
思えば昔なんか戻りたくないというのが正直なところと思うが。
ノスタルジーだけじゃ生きられないというか・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。