トップページ > 60歳以上 > 2013年12月06日 > 5sJOyyT0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/32 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【株】 60代で投資失敗した方の愚痴るスレ 【FX】

書き込みレス一覧

【株】 60代で投資失敗した方の愚痴るスレ 【FX】
47 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/06(金) 16:03:40.34 ID:5sJOyyT0
株、うま年の2014年は格言通りなら「尻下がり」 試される安倍相場
2013/12/06 14:15 日経速報ニュース 795文字
 師走相場入りで、兜町周辺では例年通り来年の干支(えと)が話題になり始めた。来年は午
(うま)年。「午尻下がり」の格言通りなら、来年は株式相場が下落することになるが…。
 1950年からの日経平均株価の動きを調べると、干支のなかで午年は下落率が平均7.47%と

最も成績が悪い。株価が1番上昇するのは辰年で、上げ幅は平均で27.97%。巳年の上昇率
も約4%と高いが、今年は安倍晋三首相が進める経済政策「アベノミクス」効果で今のところ
上昇率は46%と、1972年(子年)以来の大きさだ。
 過去の午年を振り返ると、1990年は株価が大暴落し、バブル経済の崩壊を印象づけた年。
2002年は株安で金融システム不安が広がった年。デフレ脱却を進めるため、日銀は追加金
融緩和の圧力にさらされた。小泉改造内閣による改革期待で日経平均が1万円台を回復する
のは翌03年まで待たなければならなかった。
 来年は消費増税を受け、国内景気が落ち込むとの懸念も出ている。今年は今月3日に日経
平均株価が1万5749円と2007年12月12日(1万5932円)以来約6年ぶりの高値をつけ、格言
でいう「辰巳天井」の経験則が生きている。その後の株価の上値の重さは、尻下がりへの警戒
を強めてのことなのか。2年目のアベノミクス相場は来年14年にその持続力が試される。

◎日経平均株価の干支別の騰落率
子(ね)    23.79%
丑(うし)  ▲0.05%
寅(とら)  1.80%
卯(う)   16.36%
辰(たつ)  27.97%
巳(み)   4.75%
午(うま)  ▲7.47%
未(ひつじ)  7.64%
申(さる)  10.44%
酉(とり)  15.01%
戌(いぬ)  9.84%
亥(い)   16.17%
(注)期間は1950年から2012年。▲は下落。
〔日経QUICKニュース(NQN) 大谷篤〕


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。