トップページ > 60歳以上 > 2013年11月21日 > jFhIFpYG

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/35 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
徒然なるままにコピペ日記 第1章

書き込みレス一覧

徒然なるままにコピペ日記 第1章
128 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/21(木) 08:13:07.18 ID:jFhIFpYG
日本株ADR20日、売り優勢 銀行銘柄が下落、日電産は上昇
2013/11/21 07:00 日経速報ニュース 135文字
【NQNニューヨーク=大石祥代】20日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は売りが
優勢だった。日米の株式相場下落を嫌気し、値下がり銘柄がやや多かった。銀行の三井住友
FGやみずほFGがともに安い。ソニーやキヤノンも下げた。一方、日電産やホンダ、アドテストは
上昇した。
徒然なるままにコピペ日記 第1章
129 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/21(木) 08:16:49.65 ID:jFhIFpYG
銀行、国債売却益を確保、大手銀10月大幅売り越し、金利低下で。
2013/11/21 日本経済新聞 朝刊

 大手銀行が長期金利の低下(債券価格は上昇)局面をとらえ、国債の売却利益の確保に動い
ている。日本証券業協会が20日発表した10月の公社債投資家別売買動向によると、短期証
券を除いた大手銀の売越額は3兆236億円と2012年4月以来1年半ぶりの高水準に膨らんだ。
 10月の債券市場では長期金利の指標の新発10年物国債利回りは月初の0・6%台後半から
、月末にかけて0・5%台後半に低下(債券価格は上昇)していた。市場では年度下期に入った
10月に、大手銀が期初の買いを入れているとの見立てが主流だった。ふたを開ければ大幅な売
り越しとなり、意外感が広がった。
 特に大手銀による売却額が目立ったのが中長期の国債。売却額は長期債で約3・5兆円、中
期債で約6兆円と今年4月以来の大きさだった。
 日銀が量的・質的金融緩和を導入した4月以降、債券市場では長期金利が乱高下するなど、
大手銀がそれまでの国債売買益をあげにくい展開が続いていた。財務省の入札で国債を購入
し、日銀の国債買い入れオペに売却することで、わずかな値幅の売買益を積み重ねた。それで
も2013年4〜9月期の大手五大銀行合計の国債売買益は前年同期比8割減の約1310億円
に沈んでいた。
 10月は日銀の国債買い入れの効果が浸透するとともに、月後半にかけて米財政問題が決着
したことで長期金利が一段と低下。ここぞとばかりに大手銀の売りが膨らんだ。
 もっとも、今後も大手銀の国債売却が続くかどうかは不透明。4〜9月期の決算発表の記者会
見では「金利動向次第で残高が増えることもある」(三菱東京UFJ銀行の平野信行頭取)、「これ
からどんどん減らす考えはもっていない」(みずほ銀行の佐藤康博頭取)といった声があがった。
 メリルリンチ日本証券の大崎秀一債券ストラテジストは「銀行も国債以外に有効な運用先は見
当たらず、金利の低位安定が続く」と読む。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。