トップページ > 60歳以上 > 2013年01月29日 > BKjA2O8e

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/28 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000200000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
(;つД`)年金10万以下で生活してる者集まれ!3
年金自慢!(多い人も少ない人も)part2

書き込みレス一覧

(;つД`)年金10万以下で生活してる者集まれ!3
508 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/29(火) 16:21:53.59 ID:BKjA2O8e
>>502
それは繰上げ支給の話ではない、昔は60歳が開始年令だから
65歳から貰えば、今の70歳で貰う場合の繰下げだと同じ
あなたの発言はわざと言葉足らずにして誤った情報を与えようとしてる
年金自慢!(多い人も少ない人も)part2
885 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/29(火) 16:44:48.15 ID:BKjA2O8e
>>883
何度言ったら判るんだ!
それは財務省と厚生省官僚のしくんだ情弱者への負担を強いるもの
ごく普通の人でも確定申告をすれば還付は必ずある
なぜなら社会保険の控除が十分に行われてないからだ
>>763-774付近をよく読むが良い、合わせて住民税も高くなるしくみなのだ

こいつはageてるし、官僚か公務員だろw 確定申告は必ずしましょう
年金自慢!(多い人も少ない人も)part2
888 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/29(火) 23:35:00.21 ID:BKjA2O8e
>>887
まだ、そんな杓子定規なことを言ってるのかよ
独身ならそうかも知れない、が、配偶者や扶養者が居ればそれらの社会保険料
(健保や介護保険や年金)が控除に考慮されていないのです、だから必ずほとんど還付はある
先ず自分で控除できるものを良く調べて、ネットで申告書類の作成をして見てから
提出するかどうか決めれば良いのです、自分に有利なように動けば済むことです。
必ず、申告書類の作成をして見ましょう
提出は2/16-3/15ですが、還付があるなら早くても遅くても受け付けて貰えます
年金自慢!(多い人も少ない人も)part2
889 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/29(火) 23:43:33.81 ID:BKjA2O8e
>>887
>年金から天引きされていない社会保険料は源泉徴収税額の算出に反映されていない

おっと、少しはまともなことも言ってたなw、まだ舌足らずの罠があるが・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。