トップページ > 60歳以上 > 2011年08月13日 > g1Wzpfk6

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/32 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000110000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
爺婆を 駆除して創ろう 明るい日本

書き込みレス一覧

爺婆を 駆除して創ろう 明るい日本
109 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/13(土) 13:34:18.66 ID:g1Wzpfk6
>>107
ちなみに、高額療養費給付が、70歳以上は別体系で、
高齢者超優遇制度が適用されることも知らない人が多い。
現役世代は、標準で、本人負担の月額上限は8万円ぐらい+α
(申請により、2、3ヶ月後に払い戻しだが、入院の場合、
国保や健保の窓口で、限度額適用認定証を発行してもらい、
病院の窓口に出すと、病院での支払いが限度額までになります。)
70歳以上は、
夫婦とも国民年金:1万円ぐらい
住民税非課税(市町村によるが、夫:厚生年金211万+妻:国民年金80万等)
:2万円ぐらい
一般:4万円ぐらい
現役並み所得者(夫婦で年収520万以上等):8万円ぐらい+α
現役世代が医科歯科、病院医院、診療科ごと、外来入院それぞれの上限
なのに対し、すべて合算したものの世帯合計に帯する上限です。
爺婆を 駆除して創ろう 明るい日本
110 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/13(土) 14:28:40.35 ID:g1Wzpfk6
>>107
公的年金等控除って、知っていますか。
所得税、住民税や国保保険料の算出では、年金額そのものではなく、
所得=年金額(額面)ー公的年金等控除(70万〜/120万〜
(65歳未満/65歳以上))に基づいて、算出されます。
(なお、遺族年金や障害年金は年金額にかかわらず、所得税住民税非課税で
所得としては、0円です。)
従って、夫:厚生年金230万(男性の平均)+妻:国民年金:80万、
世帯収入310万でも、
所得としては、夫:110万、妻:0円、世帯所得110万です。
これは、若年層低所得者よりも、はるかに優遇されています。
そこそこの会社ならば、万年、平社員でも、年収500万、公務員や大企業ならば、
年収1,000万も珍しくないので、それに比べれば不満で、
自分たちは弱者だと思うのかもしれないが、欲が深すぎるのでは。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。