トップページ > 50代以上 > 2024年03月27日 > BUDt0QFC

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/398 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000001200005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ22人目
老後の住宅どうする 17軒目
50代一人旅スレ ★7

書き込みレス一覧

親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ22人目
260 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/03/27(水) 12:44:59.41 ID:BUDt0QFC
揉めた話で大変だなあと感じたのは、戸建て持ち家住まいの奥さんがご主人を亡くされた後のやつ
ご主人のガン治療で心配をさせまいと貯えがあるとついたウソを長男夫婦が真に受けて、母親や兄弟に金を寄こせ、家を売れと迫ってきたとのことだった
又聞きだが、そんな家族に見えなかったので驚いたわ
老後の住宅どうする 17軒目
233 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/03/27(水) 12:59:40.43 ID:BUDt0QFC
長年の生活拠点があっても、いよいよ後始末を考えて身内や親族の近くに行くという話は珍しいことではないだろ
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ22人目
265 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/03/27(水) 18:45:16.87 ID:BUDt0QFC
マンションは固定資産税以外に管理費(共益費・大規模修繕積立金)なんかで、戸建てより年間の維持費がかかる場合があるから、そこは注意だよね
あと、昔はマンション建物自体に寿命があって、下手すれば40~50年程度で建て直す必要があると言われていたから、相続した物件によってはこういう問題に直面するかもな
因みに、実家のマンションは45年以上経つけど定期的な修繕を繰り返しているおかげか、まだ建て直しの話は出ていないから、あくまで聞いた話ね
50代一人旅スレ ★7
257 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/03/27(水) 19:05:40.17 ID:BUDt0QFC
>>246
昔のアニメ小僧的な感覚だと、あの大きさと動きを目の当たりにできるで十分だった
確かに立像自体はお台場のユニコーンガンダムの方が良いデキのように思えたし、間近で見られる分、より迫力を感じたけどね

因みに、今、横須賀美術館で巨大ロボットの群像という巡回展覧会をしていて、こちらも興味や知識がある人は楽しいと思う
自分はゲームのスパロボ等で比較的新しいアニメの知識もあって、かなり楽しめた
老後の住宅どうする 17軒目
248 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/03/27(水) 19:37:14.12 ID:BUDt0QFC
選択肢を確保しておくことだと思っている


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。