- 昭和42年度 1967/4/2~1968/4/1 未・申年 No.35
518 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/09/27(水) 05:30:49.61 ID:KwKJ3Im3 - 子供の頃、発売されたお菓子とかも多いなポテトチップとか、カップヌードルもそうだ。
雛飾りのCMとかTVでいっぱい流れてたな段の数競争みたくなってたな8段くらいまでいったっけwその後は鯉のぼりのCMになる。 学生服のCMも毎年やってたし、参考書もやってた。 同世代のアイドルが活躍してた。マーケティング的に消費のボリュームゾーンだからマーケティングのターゲットにされてきただけなんだろうけど、それが高度成長と合わさって日本の風景を作ってたんだよな。
|
- 昭和42年度 1967/4/2~1968/4/1 未・申年 No.35
519 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/09/27(水) 06:16:49.10 ID:KwKJ3Im3 - 昨日ちょうど高校の下校時間にあたって駅まで女子高生の集団に囲まれて歩いたわ前も後ろも横も女子高生ムフフだったw
|
- 親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ18人目
864 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/09/27(水) 07:00:44.06 ID:KwKJ3Im3 - 保証人本人直筆にハンコ貰わなきゃいけないから面倒
母の時は入退院繰りかえしたからその度だった 一度なら自分でもできるだろうけど最後の方は無理だと思う
|
- 昭和42年度 1967/4/2~1968/4/1 未・申年 No.35
521 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/09/27(水) 07:49:29.88 ID:KwKJ3Im3 - 充分ジジイだよ
イオンじゃジジイ扱いされてんだろ 昔なら定年だよ なんだか気力が落ちてもう仕事したくないんだよね 仕事上のトラブルとかあるとテンション落ちるし 若い頃なら「ヨシ!解決するぞ」とすぐに思えたものだけど
|
- 親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ18人目
867 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/09/27(水) 12:33:45.72 ID:KwKJ3Im3 - >>865
保証人の欄に(自書)ってあって、本人に書いてもらわないと駄目って言われたわ。 わりと遠くに住んでるのに頼んだのでその都度迷惑かけた。
|
- 親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ18人目
869 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/09/27(水) 12:56:58.86 ID:KwKJ3Im3 - >>858
将来の予知夢かもな 医療機関でお迎え現象は広く認知されてる
|