トップページ > 50代以上 > 2023年09月25日 > jXn/+T4o

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/446 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100010000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ18人目

書き込みレス一覧

親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ18人目
848 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/09/25(月) 13:33:47.39 ID:jXn/+T4o
>>843
親がめちゃくちゃ心配してたから仕方かなったんだよ。
亡くなる日にも兄貴のこと頼むって言われたしさ。
それに親も遺産を多少残してくたけど兄貴には不動産しか相続させなかったんだ、金あると全部酒に使うから。
なので俺が現預金は相続したから相続も考えれば俺の手出しはほとんどなしだったしな。
俺が聖人じゃなくて親が責任感じて頑張ってくれたってところだ。
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ18人目
854 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/09/25(月) 17:17:42.08 ID:jXn/+T4o
役所の人が調べてくれるから請求者が戸籍読めなくてもどうにかなるからね。
昔、司法書士会の研修で戸籍読まされたけどあんまり意味なかったよなと思う今日この頃。
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ18人目
856 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/09/25(月) 22:12:04.86 ID:jXn/+T4o
法定相続情報証明制度使えるようになる前から相続関係説明図は作って使いまわししてたんだけど、戸籍等とセットだったから普通1セットしか作らなかったんだよね。
なので相続人が複数いるとき遺産分割協議書は複数あるのに相続関係説明図セットは1つしかないから各相続人が金融機関や登記なんかの相続手続きを同時進行出来なかったのが面倒だったんだよね。
今は証明書を複数無料で発行して貰えるから手続きが同時進行出来るし、金融機関とかでイチイチ相続人確定のために戸籍のチェックとかしなくていいから相続手続きスムーズに進むようになったよな。
便利な世の中になったもんだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。