- 50過ぎてわかったことはなんですか?十九番煎じ
561 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/09/25(月) 12:30:31.32 ID:VbcMvtWZ - >>560
日本の場合 長髪(モッズルック) 1960年代の後半には、世間へのアンチテーゼの意味合いを持つ長髪のスタイルが見られるようになります。 長髪にして、戦争や学校の体制に反対の意思表示をしていたんだね そこから、1970年代になるとアンチテーゼの意味合いは薄まり、「男性なのに髪が長いのはおかしい」という意識も変わっていきます。 長髪にコールドパーマをかけたりもしていました
|
- 新・言いたい事だけ言って立ち去るスレ3
803 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/09/25(月) 12:31:40.44 ID:VbcMvtWZ - アホらしいわ
|
- 【雨漏り他】家がボロい50代 6軒目
754 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/09/25(月) 12:32:23.16 ID:VbcMvtWZ - >>752
あんた国語の成績は? ボケ?
|
- 【まったり】うつ病で50代の人 集まれ!【雑談】その13
164 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/09/25(月) 12:55:20.66 ID:VbcMvtWZ - 落ち着き、他の角度から見つめ直しだな
|
- だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 71
333 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/09/25(月) 12:55:34.70 ID:VbcMvtWZ - アルコールは百薬の長どころか「万病の元」だ
宴会前に押さえておくべき飲酒リスクの恐怖 北原 雅樹 : ペインクリニック専門医、麻酔科医 新しい出会いに満ちたこの季節。新歓コンパをはじめ、飲酒の機会が増える社会人も多いだろう。夜ともなると、リクルートスーツをまとった男女が道端や駅ホームのベンチに寝転がっている姿もちらほ…
|
- 金融資産5000万円以上のアーリーリタイア生活 19年目
414 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/09/25(月) 12:56:17.70 ID:VbcMvtWZ - >>413
老人が越してきても金落とさないし
|
- 金融資産5000万円以上のアーリーリタイア生活 19年目
415 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/09/25(月) 12:56:39.83 ID:VbcMvtWZ - 若い人は歓迎
子持ちでも
|
- 【星に】50代で無職42【願いを】☆彡
678 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/09/25(月) 12:57:38.89 ID:VbcMvtWZ - >>677
実家卒業させろよ早く
|
- 50代から出来る金の掛からない趣味
428 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/09/25(月) 12:59:27.20 ID:VbcMvtWZ - >>427
ネットなんてそんなもの Wikipediaなんて素人の駄文 たまには専門家だけどほぼ無いね 意味無いし 編集されるから
|